画像をクリックすると拡大します。
- サイズ:
- 60cm程度
カラー
■基本データ
サトイモ科 オランダカイウ(ザンテデスキア)属
名前の所説ありますが、カトリックの尼僧がつける襟(カラー)が語源の一つです。
白いカラーの花言葉は「乙女のしとやかさ」「清浄」など
別名:海芋(カイウ)、カラーリリー
花弁に見える部分は仏炎苞と呼ばれる萼(ガク)が発達したもので、実際の花は中心の棒状の部分です。
カラーの原種は8種類ほど確認されており、ウェディングマーチは湿地性のカラーです。
■おすすめポイント
すっきりとした茎と独特な花のフォルムの花材。
スタイリッシュで大人っぽい印象があり、ウェディングシーンやディスプレイに人気があります。
ガラスのシリンダーベースに1種いけただけでもお洒落です。
■使い方
アレンジやブーケ・・・茎が太く給水フォームを使用する場合は、挿す場所を予めナイフなどで削っておくと良い。ナチュラルステムをいかしたスタイリッシュなデザイン向け。
ドライフラワー・・・・非常に水分量が多い花材なので、ドライフラワーには不向き。
■お手入れ方法
鋭利なナイフでスパっとカットします。
深水につけると茎が溶けてしまうことがあり、浅水で水揚げ・管理をします。
湿地性カラーは苞から蒸散を抑えるために適度に霧吹きをしたり、お花に吹きかける蒸散抑制のある薬剤がおすすめです。
■その他注意事項・出回り時期に関する説明
5月の母の日前後くらいからは入荷終了に近づき、
どうしても品質的な不安定さが出やすくなります。
(花弁のしわなど)
入荷後半のご利用に関しましてはよくご検討ください
【カラーの入荷時期について】
カラーの品質がおすすめの時期は
冬~春先にかけての気温の低い時期です。
気温、湿度が上がる初夏~初秋にかけては品質が不安定です。(茎が溶ける、本来の色が出ないなど)
夏~初秋のブライダルにも要望の多いお花ではありますが
基本的に旬の時期からは外れており、価格面および品質的なリスクがございます。ご利用にあたりましては季節をよくご検討くださいませ。
2021/10/27 開始
2019/1/4 開始
2018/11/6 小さめで販売開始
2018/5/16終了
2016/12/5 開始
2016/5/10 終了
2015/12/04 開始
2015/5/15 終了
2014/11/30 開始
2014/5/25 終了
2013/12/27 開始
2013/5/11 終了
2012/12/25 開始