初夏のバラとカーネーションの大きな花束の作り方
作品のテーマ
花束レッスン 母の日/『初夏のバラとカーネーションの大きな花束』
近藤先生より
バラとカーネーションを使った、ピンクグラデーションのカラーリングです。
枝物を入れて初夏の花束に仕上げてみましょう。
◎こちらではアレンジバーションを掲載しています。
難易度
★★★☆☆
材料
バラ オール4ラブ+(濃い目パープルピンク・カップ咲き) | 3本 |
村岡園芸:カーネーション キプリング | 3本 |
鈴木花卉園:カーネーション プリメロマンゴ(ブロンズ/マンゴー) | 3本 |
キバデマリ | 3本 |
ビバーナムスノーボール | 5本 |
アイビーグリーン | 3本 |
————-資材———— | |
花器 | 1個 |
ラフィア【レシピ使用品】 | 適量 |
ラッピングペーパー | 適量 |
作り方
STEP.1

近「アレンジとメイン花材を一緒にし、花束レッスンをしてみましょう。」
STEP.2

近「枝物を入れることで、季節感がでます。」
STEP.3

STEP.4

近「スプレンゲリーはとても使いやすいです。今回の花材にグリーンの色が合うと思います。」
花「なかなか難しいです。入れているつもりなんですが、どこかに行っちゃう。」
STEP.5

近「ちょっと、ムギュッとしてますね。」
STEP.6

花「お願いします。」
STEP.7

みんな「おー、広がってます!!」
近「少し花に段差をもうけて、空間をつくるように持ちます。」
花「ありがとうございます。」
STEP.8

STEP.9

STEP.10

STEP.11

やってみましょう、ラッピング!!!
STEP.12

水に付けます。
近「巻いてから水に付けた方が、ペーパーを広げる手間がなく、また破れたりせずに、やりやすいと思います。」
STEP.13

STEP.14

STEP.15

近「端を一折しておくと、切れづらくなります。」
STEP.16

STEP.17

2種類のペーパーを準備し、2重にしたいと思います。
STEP.18

近「ここをホチキスで留めます。
STEP.19

STEP.20

STEP.21

STEP.22

今回は、シンプルにラフィアを束ねて使いたいと思います。
このように紐状のリボンを使う時は、一カ所を縛っておくと使いやすくなります。
STEP.23

STEP.99
初夏の花束レッスン向けです。
ピンクカラーのバラとカーネーションを使って素敵なアレンジでお部屋をコーディネート下さい。
作成2016/3/22
この花レシピが気に入っていただけたら、シェアしてくれると嬉しいです♪