生花(10ページ目)

春の花 桜を飾ってみましょう ~ シンプルな花の暮らし 2月 ~
今月のお花春の花 『桜』特徴桜:バラ科モモ亜科スモモ属落葉樹英名:Cherry blossom近藤先生より桜や椿は、個性の強い花なので他の花との取り合わせが難しい。一種活け。二種活けくらいの方が、桜の個性を発…

春の花 フリージアを飾ってみましょう ~ シンプルな花の暮らし 3月 ~
今月のお花春の花 『フリージア』 特徴フリージア:アヤメ科の球根植物。菖蒲と水仙に似ていることから「菖蒲水仙」、花の色から「浅黄水仙」、甘い香りから「香雪蘭」などとも呼ばれます。花言葉 白は「あどけなさ」、黄は「無邪気」…

『カラフルチューリップと雪柳、コデマリのアレンジ』の作り方 ~うきうき花レシピ~
作品のテーマ春 レッスン インテリア/『カラフルチューリップと雪柳、コデマリのアレンジ』の作り方近藤先生より2月から3月ならでは、カラフルで色々な形のチューリップが入荷します。お馴染みの一重咲き、八重咲き、ユリ咲、パーロット…

『アネモネとラナンのニュアンスカラーブーケ』の作り方 ~うきうき花レシピ~
作品のテーマ春 ブライダル ギフト インテリア/『アネモネとラナンのニュアンスカラーブーケ』の作り方近藤先生よりニュアンスカラーの春のブーケです。優しい色合いの花に、雪のようなシルバーリーフを合わせました。難易度★★…

『ブルーのヒヤシンスとミモザのアレンジ』の作り方 ~うきうき花レシピ~
作品のテーマ春 レッスン インテリア/『ブルーのヒヤシンスとミモザのアレンジ』の作り方近藤先生より球根付のヒヤシンスとアレンジを一緒のバスケットに作ります。色の対比も楽しむアレンジです。難易度★★☆☆☆&…

『ミモザを入れた黄色い花束』の作り方 ~うきうき花レシピ~
作品のテーマ春 レッスン インテリア/『ミモザを入れた黄色い花束』の作り方近藤先生よりリースやスワッグですぐにドライにされてしまうミモザ。折角ですから、普通に花束やアレンジで楽しんではいかがでしょうか。黄色がいっぱい…

タイニーブーケで手のひらサイズから始める花のある暮らし~佐藤俊輔のFLOWER STYLE vol.3~
自分史上一番小さな花束を形作る~タイニーブーケのリングリース~世界一大きな花といえば、皆さんご存知の「ラフレシア」。花の直径は90cmにも達し、重さは10kg近くにもなります。このラフレシア、花を咲かせるまでに2年かかるものの、…

『カラフルラナンキュラスのアレンジ』の作り方 ~うきうき花レシピ~
作品のテーマ春 レッスン インテリア/『カラフルラナンキュラスのアレンジ』の作り方近藤先生よりラナンキュラスを中心とした春の草花。ビビットなビタミンカラーで暖かい気持ちになれるはず。繊細な植物が多いので、花束もしくは…

『チューリップの春ブーケ』の作り方 ~うきうき花レシピ~
作品のテーマ春 レッスン ブライダル/『チューリップの春ブーケ』の作り方近藤先生よりピンクのチューリップを使ったブーケです。コンパクトにまとめると春らしいブライダルブーケになります。難易度★★★☆☆…

「盛り」「色」「余白」、キッチンから始める花のある暮らし〜佐藤俊輔のFLOWER STYLE vol.2〜
マム(菊)のイヤープレートアレンジメントロイヤルコペンハーゲンが、1908年から100年以上にわたって発売している、その年の柄が書かれた飾り皿“イヤープレート”。世界中で楽しまれているこのプレートを集めていらっしゃる方も多いので…

ふわふわラグラスのスワッグ(キット用レシピ)
はなどんや ふわふわラグラスのスワッグキット の作成レシピです。ラグラス バニーテールダスティミラー シラスラフイア作り方STEP.1ラグラスのふわふわ…

『オンシジュームとバンダのお正月デザイン』 うきうき花レシピ
作品のテーマお正月 インテリア・レッスン/『オンシジュームとバンダのお正月デザイン』近藤先生より花材の種類が少なくても、豪華に見せられる大型のデザインです。お正月らしく豪華に蘭の花をつかいます。難易度★★★★☆…

うきうき花レシピ ウメモドキを使った和風リース
作品のテーマお正月・クリスマス インテリア・レッスン/『お正月にもクリスマスにも使えるデザイン』近藤先生より真っ赤な実のウメモドキはクリスマスにもお正月デザインにも向くアイテムです。ドライでなく水付けが向きますので今回はオア…

『赤とグリーンのクリスマスラウンドアレンジ』の作り方~うきうき花レシピ~
作品のテーマクリスマス インテリア・レッスン/『赤とグリーンのクリスマスラウンドアレンジ』の作り方近藤先生よりヒムロ杉を土台にして、赤いリンゴや実物を飾ります。同じ花材でデザイン違いはこちら難易度★★★☆☆&nb…

うきうき花レシピ ワイルドフラワーとコニファーのスワッグ
作品のテーマクリスマス インテリア・レッスン/『ワイルドフラワーとコニファーのスワッグ』の作り方近藤先生より人気のワイルドフラワーを使ったざっくりとしたスワッグです。グレビレアのゴールド、野バラの赤、コットンフラワーを取り合…

『ヒムロスギのシンプルハーフリース』の作り方 ~うきうき花レシピ~
作品のテーマクリスマス インテリア・レッスン/『ヒムロスギのシンプルハーフリース』の作り方近藤先生よりリースベースを半分見せるリースデザインです。既製品のツルリースなどを使ってもいいですが赤づるをゆる編みしたリースで作るとよ…

直径30cmの花束からもう一度はじめる花のある暮らし~佐藤俊輔のFLOWER STYLE vol.1~
かつてお花屋さんを夢見たあなたへこんにちはフラワーデザイナーの佐藤俊輔です。みなさんが子供の頃なりたかった職業は何ですか?第一生命保険株式会社が今年発表した第30回「大人になったらなりたいもの」ランキングトップ10。…

うきうき花レシピ 秋アジサイとバラのオータムリース
作品のテーマクリスマス インテリア・レッスン/『秋アジサイとバラのオータムリース』の作り方近藤先生より赤く色づいた季節のアジサイとバラを使ったリース。花のバラと、花実のバラを一緒に使えるのもこの時期ならでは。季節の色…

うきうき花レシピ 野バラと柳のざっくりハーフリース
作品のテーマクリスマス インテリア・レッスン/『野バラと柳のハーフリース』の作り方近藤先生より隙間の空いたざっくり編みのリースも海外のインテリアではよく見かけます。ドラゴン柳と野バラの枝でナチュラルな土台を作りあえて…

うきうき花レシピ シッサスオバータで流れのある大人のスワッグ
作品のテーマクリスマス インテリア・レッスン/『シッサスオバータで流れのある大人のスワッグ』の作り方近藤先生よりシッサスオバータを束でまとめて使い、流れのあるスワッグを作りました。グリーン&ブラウンで色を抑えてナチュラル…

うきうき花レシピ ユーカリのハーフリース の作り方
作品のテーマクリスマス インテリア・レッスン/『ユーカリのハーフリース』の作り方近藤先生よりオアシスハーフリングを使ったクリスマスのオーナメントです。シルバーリーフだけを使ったエレガントなスタイルです。難易度★★…

『赤とグリーンのクリスマステーブルアレンジ』の作り方~うきうき花レシピ~
作品のテーマクリスマス インテリア・レッスン/『赤とグリーンのクリスマステーブルアレンジ』の作り方近藤先生よりヒムロ杉を土台にして、赤いリンゴや実物を飾ります。難易度★★☆☆☆材料<生…

『コニファーのスワッグ』の作り方~うきうき花レシピ~
作品のテーマクリスマス インテリア・レッスン/『コニファーのスワッグ』の作り方近藤先生よりブルーバードとブルーアイスを使ってスワッグを作ります。その他、お好みの実の付いた枝ものや松カサなどを加えて作ります。難易度★★…

『秋の草花を楽しむ花束』の作り方~うきうき花レシピ~
作品のテーマ初秋 インテリア/『秋の草花を楽しむ花束』の作り方近藤先生より秋の草花を使って、色々な楽しみ方を提案します。難易度★★★☆☆材料<生花>ネリネ ピンク…

『基本の針葉樹リース2019』の作り方~うきうき花レシピ~
作品のテーマクリスマスリース/『基本の針葉樹リース』の作り方近藤先生より毎年恒例のコニファーのリースです。リボンや飾りをお好みのものを使ってみてください。難易度★★★☆☆材料<生花…

『カーネーションとバラの秋色アレンジ』の作り方~うきうき花レシピ~
作品のテーマ初秋 インテリア/『カーネーションとバラの秋色アレンジ』の作り方近藤先生より秋色のカーネーションとバラを使って、セピアな黄色系の花束です。今年人気のワレモコウも入れるとより季節感のある大きな花束になります。難…

『白バラとネリネのユーカリを使ったボタニカル風ブーケ』の作り方~うきうき花レシピ~
作品のテーマ秋 インテリア/『白バラとネリネのユーカリを使ったボタニカル風ブーケ』の作り方近藤先生よりバラとユーカリの季節ブーケ。グリーンを多くして、ふんわりとボタニカル風にします。難易度★★☆☆☆ …

『風船唐綿のシンプルアレンジ』の作り方~うきうき花レシピ~
作品のテーマ初秋 インテリア/『風船唐綿(ふうせんとうわた)のシンプルアレンジ』の作り方近藤先生よりおもしろいアイテム風船唐綿を使ったアレンジ。素材の面白さがあるのでデザインはシンプルにしてみました。難易度★☆☆☆☆…

『カーネーションの秋色アレンジ』の作り方~うきうき花レシピ~
作品のテーマ秋 インテリア/『カーネーションの秋色アレンジ』の作り方近藤先生より通年あるカーネーションですが、深みのある赤ピンク系の色あいで秋らしく仕上げてみましょう。実物を入れると更に秋らしくなります。難易度★★☆…

『コスモスとトルコキキョウの初秋アレンジ』の作り方~うきうき花レシピ~
作品のテーマ夏 インテリア/『コスモスとトルコキキョウの初秋アレンジ』の作り方近藤先生より初秋を感じさせるニュアンスカラーのアレンジです。コスモス、千日紅で、ふあっとゆるい感じを出しましょう。難易度★★★☆☆…