うきうき花レシピ ローズとクリスマスローズのリース
【作品のテーマ】春 インテリアフラワー/『ローズとクリスマスローズのリース』
◎近藤先生より
水揚げの悪いデリケートなクリスマスローズを、器の縁にワイヤーを掛けてリース状にいけます。
初夏のバラと合わせて、晩春の感じを出します。
クリスマスローズのアンティークな色あいに合わせて、バラの色もシックなものを選びましょう。
★☆☆☆☆
クリスマスローズ〔ピンク系〕 | 10本 |
【市川バラ園】ロワイヤル | 7本 |
【日野】ハゴロモジャスミン | 5本 |
フリチラリア メレアグリス(エンジ、白) | 5本 |
グリーンの器(直径約25センチ) | 1個 |
ワイヤー | 1個 |

近「水下がりしやすいクリスマスローズをどんな風にアレンジしたらいいのか、考えてみました。」
徳「ありがとうございますm(^^)m」
近「花選びと同じくらい、器選びも大切です。
予算もあるかと思いますが、雰囲気のあったものを選びましょう。」

近「器の縁に引っかかるように、ワイヤーをくねらせます。」

花が挿しやすいように、縁の内側にワイヤーがくるようにします。」

近「切った先は、水がつくように。 3本程入れます。」

近「しっかり水につくように入れましょう。
花向きに注意しましょう。上向きになっているかな。」

近「今回のデザインでは、ステムが細く柔らかいバラを使うといいかと思います。」


最後に、ハゴロモジャスミンを内側にも入れましょう。(これで茎も隠せますね。)

花と水の潤いが届きそう… こんなところでティータイムしたいな。
近「ひとまわり大きな器でしたら、ピンクのバラを追加しても良いかと思います。」