はなどんやマガジン(62ページ目)

春光
春光ブルー、イエローの対比色ですっきりと清楚にまとめたお正月アレンジです。蛇の目松の黄色の葉との相性を工夫した花材です。ウンリュウ梅のくねるラインを横に流して線の面白さも表現しました。 光の色を思わせるイエロー系で輝かしい一年になりますよう…

うきうき花レシピ 夏草のかご
夏草のかご作品テーマ: サマーレッスン作品イメージ: Summer Japanese country style★近藤先生からのアドバイス:とくさでかごを作り、その中に花をいれていくイメージです。360度展開のアレンジです。★まずは企画販…

うきうき花レシピ トロピカルリゾートスタイル
トロピカルリゾートスタイル作品のイメージ: 形と線をいかしたアレンジメント(赤×グリーン)★近藤先生からのアドバイス:動と静 花材の形態と線の対比で緊張感を出します。アンスリュームなど中心花材の「静」に対してベアグラスや入才のラ…

うきうき花レシピ サマーレインボー
サマーレインボーテーマ:初夏のレッスン作品イメージ:ファンアレンジメント近藤先生からひとこと・クラシックスタイルのファンアレンジメントです。※ファンアレンジメント=クジャクみたいにひろがっているもの・トライアンギュラー、オーバル同様、大きな…

垣根ノムコウ
垣根ノムコウテーマ:初夏のレッスン作品イメージ:パラレルアレンジ近藤先生からひとこと・垣根を2つ作って、その間にお花を挿していきます。・垣根はあまりきちっとそろっていない方が風情があります。・自然の風景を作っていきます。★まずは…

ムーミン谷の春
ムーミン谷の春 テーマ : 春の花木 作品のイメージ : アウトラインをはみ出さずに四角いフレーム を作る感じで。 【近藤先生からのアドバイス 】 ・粗と密をつけて、リズム感をつける構成をしてください。 ・あまり決まりにこだわらず、春の花…

大人のひなまつり
大人のひなまつりテーマ : ひなまつり作品のイメージ : ヨーロピアンの「静止と動き」の型【近藤先生からのアドバイス 】・「フトイ」と「花桃」の直線で「静」を、その他の動きのある花材で「動」を表します。・「静と動」の対比を楽しむデザインです…

Bamboo Forest
Bamboo Forestお正月花材の金明竹を使ったパラレルアレンジ。純和風の花材も、華やかなグロリオサやブルーのアイリスと一緒に使うとモダンなイメージが際立ちますね。★まずは企画販売をチェック!レシピで使われているアイテムがお買い得になっ…

うきうき花レシピ めでたき紅白
めでたき紅白テーマ : お正月作品のイメージ : 大きく華やかに♪【近藤先生からのアドバイス 】・アマリリスをオアシスに挿す時、ポイントがあります。★まずは企画販売をチェック!レシピで使われているアイテムがお買い得になっているか…

うきうき花レシピ アマリリスのリースアレンジ
アマリリスのリースアレンジテーマ : クリスマス作品のイメージ : 赤の大人シックなクリスマス 〔生花〕 【近藤先生からのアドバイス 】折れやすいアマリリスもこれなら安心のデザインです。葉をとったバラを入れても素敵です。土台とリースの間は葉…

「小さい秋みつけた」
「小さい秋みつけた」テーマ: 秋の草花イメージ: 平行(パラレル)で自然を表現秋を存分に表現しているでしょ!白×茶×オレンジでおしゃれな秋を表現しています♪平行に並んだお花たちが秋風にゆらゆらゆれてる感じです。&n…

Green Healing、Hea-ring! ~ 母の日レッスン
Green Healing、Hea-ring! ~ 母の日レッスン○ Green Healing、Hea-ring! ~ 母の日レッスン ○◎近藤先生より5人で10000円レッスン。(リングオアシス代は入りません) 誰でも作りやすい、おなじ…

里山の散歩道 ~球根アレンジ
里山の散歩道 ~球根アレンジ○ 里山の散歩道 ~ 球根アレンジ ○◎近藤先生より球根を使ったリースを作ってみましょう!【アレンジ難易度】 ★★★☆☆ ★まずは企画販売をチェック!レシピで使われているアイテムがお買い得になっているかも?【使用…

水面を覗く水仙
水面を覗く水仙◎近藤先生より水仙の葉は下からワイヤーが入るので、自由に曲線を作ることが出来ます。葉でリースのように巻かれたラインを作り、ポイントに花を入れましょう! 【アレンジ難易度】 ★★★☆☆ ★まずは企画販売をチェック!レシピで使われ…

森のリース
森のリース◎近藤先生よりオアシスリングの側面に小枝を放射状に交差させて挿し、表面にはヒムロ杉を挿します。小枝が交差した場所に小さい実物をグルーで接着させます。【アレンジ難易度】 ★★☆…

うきうきリースシスターズ
うきうきリースシスターズ○ うきうきリースシスターズ ○◎近藤先生より黄金ミズキをためて土台にし、カットした針葉樹をリースワイヤーで巻いていきます。今回は土台の大きさを変えて3つのリースを…

うきうき花レシピ 秋のほっとカフェタイム
秋のほっとカフェタイム~秋のほっとカフェタイム~◎近藤先生より年間とおして人気のあるリースアレンジ。形が決まっている分、お花の色合わせや季節アイテムの取り入れで工夫をしてみてください!今回は秋のモーヴな色彩を取り入れてお菓子っぽい雰囲気を出…

カラフル☆トロピカルリース
カラフル☆トロピカルリース皆さん、初めまして!フラワーアレンジ初挑戦のHANAKOです。今回は私がうきうき☆花レシピを体験してレポートします。夏のレッスンはやっぱりトロピカルな配色がGOOD!タニワタリで側面を飾ることによって、…

真っ赤なリングドーナッツ
真っ赤なリングドーナッツ●近藤先生より5人で一万円の予算で作るリースアレンジです。(リースベース代は除く)秋冬の赤では茶系の葉ものを合わせますが、初夏なら明るめのグリーンと合わせて赤をより鮮やかに引き立たせて!イミテーションフルーツなどを加…

幸せいっぱい!ピンクの春リース
幸せいっぱい!ピンクの春リース●近藤先生よりアドバイスお花が大きめなチューリップはある程度大きめのリースの方が形よく作りやすいです。八重咲きのものはバラのように大きくひらきますので短いアレンジがおすすめ。咲く前と後での変化も楽しめますよ!ピ…

夢ほたるを使った夢見心地な初春のアレンジ♪
夢ほたるを使った夢見心地な初春のアレンジ♪テーマ: 春レッスン♪副題 :ラナンキュラスのリースcolour: イエロ-×グリーン×オレンジ●近藤先生よりアドバイスエコシリーズです。 スポンジを使わないリースアレンジを…

蝶あそび
蝶あそびふりふりのスイートピーと切花シクラメンの和リースです。●近藤先生よりアドバイス切花シクラメンが可愛かったので一緒に使ってみました。スイートピーだけを使って作っても可愛いと思います。水引や千代紙の小物など和テイストのかざりを一緒に使う…

うきうき花レシピ つぶつぶRedリース
つぶつぶRedリース テーマ:オータム~クリスマスレッスン作品のイメージ:レッドウィロー×乾物リース色のイメージ:Red×ブラウン●近藤先生よりアドバイス乾物なので、11月のレッスンで作っておいても長…

うきうき花レシピ 流れるエレガントリース
流れるエレガントリース テーマ:クリスマス 作品のイメージ:クリスマスリース(壁掛け)色のイメージ:グリーン×ゴールド●近藤先生よりアドバイス流れる感じがエレガントなリースです。 数字の9のような形です。★まずは企画…

エターナルリース
エターナルリーステーマ:クリスマス作品のイメージ:クリスマスリース(卓上) 色のイメージ:ナチュラルグリーン×レッド●近藤先生よりアドバイスおなじみのリングスポンジを使ったテーブルリース。生花を入れな…

うきうき花レシピ クリスマスリース~天使の羽~
クリスマスリース~天使の羽~天使の羽のようなラインが素敵な大人のクリスマスガーランド。シルバー系の葉や実物を使うとぐっと雰囲気が出ますね。●近藤先生よりアドバイス吸水スポンジを使っているのでやや長持ち…

うきうき花レシピ 秋色リース
秋色リース秋冬に人気のボルドー系ガーベラ「ベルニーニ」を使ったアンティック系リース。ふゆにかけてアジサイも赤く色づいていきますのでこのアレンジにさらに似合うと思います♪ ◎近藤先生からひとこと「コチナス」はとてもきれいにドライになるんですよ…

うきうき花レシピ もこもこリースケーキ
もこもこリースケーキ近藤先生からひとこと初秋はまだまだ暑く花もちも悪いので短くして使うと長く楽しめると思います。けいとうのような花っぽくない素材はこんな風に使っても面白いですね。そのままドライにもなります。★まずは企画販売をチェック!レシピ…

うきうき花レシピ サムシングブルーのHAPPYウェディング!
サムシングブルーのHAPPYウェディング!★近藤先生からひとこと★リースには「永遠」という意味があります。幸福を呼ぶサムシングブルーのリースブーケでお幸せに~~♪♪★まずは企画販売をチェック!レシピで使われて…