はなどんやマガジン(57ページ目)

梅雨を爽やかに!グリーンアレンジ 初夏レッスン
梅雨を爽やかに!グリーンアレンジ 初夏レッスン◎近藤先生より3人で約1万円のレッスン。ブリティッシュトラディショナルと呼ばれる基本の三角形アレンジの縦方向をやや強調したデザイン。オクラレルカや利休草などを使うと「和」な印象にもなります。初夏…

カラフルカラーブーケ 初夏ブライダル
カラフルカラーブーケ 初夏ブライダル○ カラフルカラーブーケ初夏ブライダル ○◎ブライダルでは白カラーは定番ですが、 色つきカラーも素敵です。カラフルに使えば南国フルーツのようなオリエンタルな府に気に…

憧れの百合のメリアブーケ ~初夏ブライダル
憧れの百合のメリアブーケ ~初夏ブライダルLA百合利休草ギボシアルストロメリア上向きのブーケホルダーの下にホームセンターなどで売っている…

初夏の爽やかパラレルブーケ
初夏の爽やかパラレルブーケ ○ 初夏の爽やかパラレルブーケ ~初夏レッスン ○◎近藤先生よりビバーナム、ライラックは吸水フォームでは水揚げがあまり良くないのと今回使用する水仙は葉がないので自然的なデザインには不向きです。…

うっとり♪ローズバスケット
うっとり♪ローズバスケット ○ うっとり♪ローズバスケット ~初夏レッスン ○◎近藤先生よりピンクのオールドローズをナチュラルなバスケットに。初夏の香りを楽しんで!【アレンジ難易度】 ★★★★☆ ★まずは企画販売をチェッ…

プルメリアのワイヤリング方法
プルメリアのワイヤリング方法 28番ワイヤーを茎にピアスします。補強のため26番ワイヤーを添えます。 ワイヤーの上からコットンを巻き、水を含ませます。 フローラ…

本物のハロウィンカボチャで作る ジャック・オー・ランタンの作り方
本物のカボチャで作る、ハロウィンのジャックオーランタンの簡単シンプルな作り方をご紹介します!10/31はハロウィン。カボチャのランタンづくりは「パンプキン・カービング」と呼ばれ主にアメリカではハロウィンの伝統的な行事です。日本でもハロウィン…

苔玉を作ろう
苔玉を作ろう作品のテーマ初夏 インテリア/『和苗木を使った苔玉作り』夏のレッスンテーマにぴったり!こけだま作りのご紹介です。和の風情のあるしっとりとしたこけ玉は日本の夏に良く似…

しっとり梅雨を楽しむ~初夏レッスン
しっとり梅雨を楽しむ~初夏レッスン ○ しっとり梅雨を楽しむ ~ 初夏レッスン ○◎近藤先生より3人で10000円のアレンジ芍薬やアジサイは「かたまり」で使われることが多い花材です。今回のアレンジもフォーマルリネアール…

まあるくひとつになって ~母の日レッスン~
まあるくひとつになって ~母の日レッスン~◎近藤先生より同じお花の層を同心円状に配置してゆく「ビダマイヤー」スタイルのブーケ。何度かうきうきレシピでも登場しているこの形、今回は春のお花を使ったブーケです!【アレンジ難易度】 ★★★★★お花が…

ヒヤシンスのパールブーケ
ヒヤシンスのパールブーケ◎近藤先生より同じお花の層を同心円状に配置してゆく「ビダマイヤー」スタイルのブーケ。何度かうきうきレシピでも登場しているこの形、今回は春のお花を使ったブーケです!【アレンジ難易度】 ★…

春のグリーン・サラダ!
春のグリーン・サラダ!◎近藤先生より春はこの季節だけのグリーンもたくさん!ガラスのサラダボウルを使って簡単アレンジです! 【アレンジ難易度】 ★☆☆☆☆ ★まずは企画販売をチェック!レシピで使われているアイテムがお買い得になっているかも?【…

基本の扇型アレンジメント~春のお花を使って
基本の扇型アレンジメント~春のお花を使って◎近藤先生より基本のアレンジメントもオシャレな花色の取りあわせでワンラックアップ!!【アレンジ難易度】 ★★★☆☆ ★まずは企画販売をチェック!レシピで使われているアイテムがお買い得になっているかも…

春のうきうきカラフルブーケ
春のうきうきカラフルブーケ◎近藤先生より春もたけなわ!この時期にしかない小花を集めたラウンドブーケです。花と花の間に空気感を持たせてナチュラルな感じに仕上げましょう!(3人で10,000円)【アレンジ難易度】 ★★★★☆ ★まずは企画販売を…

春の喜び
春の喜び◎近藤先生より四方見の円錐形(クリスマスツリーのイメージ)のアレンジメントになります。ラインフラワーにスナップ・スイトピーを使ってアウトラインを取り、フィラフラワーにミモザアカシアを使います。【アレンジ難易度】 ★★★★☆ ★まずは…

ふんわり春のアレンジ
ふんわり春のアレンジ◎近藤先生より早春のイメージを色で例えるなら??ごくごく淡いパステルカラーその花材をいかすためにシルバーリーフはベストマッチな組み合わせです。基本のラウンドアレンジでふんわりと春をバスケットに詰め込んでみました。 【アレ…

おまけアレンジ
おまけアレンジおまけアレンジ① フェルトでかわいく!◎近藤先生よりガラスの器やコップ、試験管などにフェルトをくるっと巻いてリボンで留めました。花器もひと工夫で秋冬モードになりますね!花色とフェルトの色を合わせて選んでみましょう!いくつか作っ…

うきうき花レシピ セピア色の思い出
セピア色の思い出◎近藤先生よりジュリアのようなひらひらと咲くバラは丸く、ギュッと固めるデザインにするのはもったいないので、紅葉色の葉ものと合わせてゆったり・ナチュラルにいけましょう。【アレ…

美人カラーのクラッチブーケ
美人カラーのクラッチブーケ●近藤先生よりカラー、ダリア、アジサイを使った初夏ならではのクラッチブーケです。ラウンドの応用で作れますので流れるデザインよりも作りやすいのでは。アジサイが花止めになりますので滑りに…

カラフルポップなガーベラパーティ♪
カラフルポップなガーベラパーティ♪●近藤先生より予算は5人で一万円!面のお花ガーベラを使った簡単で楽しいアレンジです。色鮮やかなガーベラを色とりどりに使えばとても可愛く仕上がります。★まずは企画販売をチェック!レシピで使われているアイテムが…

香りのバラを集めて
香りのバラを集めて●近藤先生よりカラフルな香りのバラと香りのハーブをあわせて初夏の香りを堪能してね。今回使用したイングリッシュローズたちは基本的に茎が弱いのですが、そのゆるやかな茎の流れを楽しんでください。バラ以外は数種のグリーンを使って変…

百合咲きLipのエレガントブーケ
百合咲きLipのエレガントブーケ●近藤先生よりアドバイスエレガントなユリ咲きのチューリップは線の美しさを生かしたブーケに似合います。お花を組んでいくとき、スパイラルに組んでいくことを忘れないでね。…

お正月プチアレンジ3点
お正月プチアレンジ3点球形オアシスに苔を巻きつけて枝を挿すだけの簡単お正月アレンジ。アレンジで余った小枝や脇枝もこんな風につかうとすてきです。花器もお盆やお皿などご家庭にあるものを使ってみてくださいね。こ…

うきうき花レシピ ラブリーバッグブーケ
ラブリーバッグブーケテーマ:秋のブライダル作品イメージ:お色直し用ドレスにいかが?近藤先生からひとこと:松村工芸さんの「アクアハンドバッグ」を使って、ハンドバックブーケを作ります。ロー…

うきうき花レシピ オータムスタイリッシュエコベース
オータムスタイリッシュエコベース近藤先生からのひとこと : 身近にあるものを使ってみたり、自分で花器を作ってみたり、お花を花留めにしたりして、エコを意識したオータムアレンジです。エコだけど、おしゃれ度は高く!がモットー、安っぽく見えない提案…

うきうき花レシピ 秋風
秋風テーマ:秋レッスン作品イメージ:植生的なアレンジ色イメージ:ピンク×紫近藤先生からひとこと:直線と曲線をMIXして「より自然な感じ」と出して活けましょう!3…

うきうき花レシピ オータムベーシックアレンジ
オータムベーシックアレンジテーマ: 秋レッスン作品イメージ: 秋の草花と枝物を使った基本アレンジ近藤先生からひとこと:基本の三角形のシンメトリーアレンジですが、きちっとトライアンギュラーでなくて、枝ものの動きや茎の動きをいかして…

うきうき花レシピ ガラス花器を楽しもう♪
ガラス花器を楽しもう♪●近藤先生より予算は5人で一万円!面のお花ガーベラを使った簡単で楽しいアレンジです。色鮮やかなガーベラを色とりどりに使えばとても可愛く仕上がります。★まずは企画販売をチェック!レシピで使われているアイテムがお買い得にな…

うきうき花レシピ 風薫る季節の花束
風薫る季節の花束テーマ:芍薬作品イメージ:枝ものを使った季節のブーケ近藤先生からひとこと・枝ものを使って、和洋風ブーケをつくりましょう。・キバデマリは、花より長く出し、動きをだします。…

うきうき花レシピ ひまわりのパラレル
ひまわりのパラレルひまわりの元気な感じを、簡単で、楽しくて、ポップに表現してみました。パラレルなデザインですが、ひまわりの顔の向きをいろいろにさせることで、立体感が生まれますね。【使用アイテム】ひまわりサンリッチオレンジひまわり ダブルダン…