はなどんやマガジン(12ページ目)

誰でも簡単に染められる、[みゆき染]取り扱い開始!
誰でも簡単に染められる、みゆき染取り扱い開始!新登場のみゆき染は誰でも簡単手軽に染められます!すすぎ洗や熱湯の準備などの手間も不要。色を混ぜ合わせてお好きなニュアンスカラーを作って頂くことも可能です。しかも色落ち問題も解…

人気のプロフーモ!空間を彩るプラスチック Hacocoro 取り扱い開始しました!
多くの商品がクリスタル同等の透明感と言われるポリカーボネイト素材。壁に簡単取り付けできるクリアシェルフはまるで壁に浮かんでいるかのような雰囲気をお楽しみいただけます!複数回に分けたレッスンでスタッキングして飾るアレンジを楽しんだ…

ドアリースコンテスト2022「応援リースコンテスト」開催決定!
はなどんやアソシエも参加している「ドアリースプロジェクト」から、コンテスト開催(9/1~)のお知らせです!https://doorwreath.jp/doorwreathcontest2022人を街を元気に!応援リース…

『ルリタマアザミと草花のブーケ』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマインテリア レッスン /『ルリタマアザミと草花のブーケ』の作り方近藤先生よりケイトウのクリームとブラウンパープルの花材合わせ花束のレッスンでも、または、ご自宅で楽しむなら投げ入れでもいいですね。 難易度★★★…

コニファーの森林浴リース
毎年大人気の森林浴スワッグ。リースバージョンも登場! 森林浴スワッグキット購入はこちら青葉がさわやかで美しい夏のコニファー(針葉樹)を使ったスワッグです。森林浴リースキットの購入はこちら材料サマーコニファーミ…

お盆期間中の配送スケジュールのご案内(2022年)
いつも「はなどんやアソシエ」をご利用いただき、誠にありがとうございます。お盆期間中及びお盆に伴う配送スケジュールをご案内いたします。生花休市および休市前後の注文締め切りについて8/17(水)は生花市場の休市となり生花…

【北海道・九州・沖縄のお客様へ】9/1~資材送料無料サービス見直しのお知らせ
いつも「はなどんやアソシエ」をご利用いただき、誠にありがとうございます。当店ではこれまで、資材商品5,500円(税込)以上のご注文で資材送料無料サービスを全国一律とさせていただいておりましたが、2022年9月1日(木)0時ご注文分よ…

~はなどんや便り~ 2022年8月チラシ
いつもはなどんやアソシエをご利用いただきありがとうございます。今月のおすすめ商品とお買い物や作品づくりに役立つ情報をお届けします♪【チラシ】チラシ掲載「暑さ続く今、~秋が待ち遠しい~」※商品名、画像をクリックすると商品カ…

【今話題のバルーンフラワー】おしゃれに演出!人気の理由は?
こんにちは!フラワーライターのConriです!今回は今話題の「バルーンフラワーについて」注目を集める人気の理由やバルーンフラワーを使ったアレンジや演出もご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。バルーンフラワーとは(作品例…

『デンファレとオンシジュームの涼し気なトロピカル花束』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマインテリア レッスン /『デンファレとオンシジュームの涼し気なトロピカル花束』の作り方近藤先生より夏ギフトやインテリアでは、できるだけ長持ちするお花がいいですね。蘭を中心に爽やかな色でまとめてみました。難易度…

『トルコキキョウと鉄砲ユリ(真美白花)のアレンジ』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマインテリア レッスン /『トルコキキョウと鉄砲ユリ(真美白花)のアレンジ』の作り方近藤先生より季節の和花を集めて花束にします。 水揚げが悪い花を多いので、花束や、活ける場合は剣山やワイヤーを使うといいでしょう。…

『夏の草花と枝もので花束』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマインテリア レッスン /『夏の草花と枝もので花束』の作り方近藤先生より季節の和花を集めて花束にします。 水揚げが悪い花を多いので、花束や、活ける場合は剣山やワイヤーを使うといいでしょう。難易度★★★★☆…

『あじさいとクレマチスの水盤リース』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマインテリア レッスン /『あじさいとクレマチスの水盤リース』の作り方近藤先生より気温が高くなってくると、できるだけ長持ちする花がいいですね。 アンスの赤とグリーンの夏らしい取り合わせです。 難易度★★☆☆☆…

『真っ赤な夏のアレンジメント』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマインテリア レッスン /『真っ赤な夏のアレンジメント』の作り方近藤先生より気温が高くなってくると、できるだけ長持ちする花がいいですね。 アンスの赤とグリーンの夏らしい取り合わせです。 難易度★★☆☆☆材…

『オレンジ×白、サンダーソニアとデンファレのシンプルアレンジ』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマインテリア /『オレンジ×白、サンダーソニアとデンファレのシンプルアレンジ』の作り方近藤先生より夏に向かって、サンダーソニアとデンファレを爽やかに飾ります。難易度★☆☆☆☆材料<生花>…

『ひまわりのシャンペトルブーケ』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマインテリア レッスン /『ひまわりのシャンペトルブーケ』の作り方近藤先生より夏のヒマワリと涼やかな穂もの類でシンプルなブーケを作ります。 梅雨から夏の季節にピッタリです。 花束にしなくてもサラリと花瓶に入れても素敵で…

『紫陽花とブルーベリーの投げ入れ』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマインテリア レッスン /『紫陽花とブルーベリーの投げ入れ』の作り方近藤先生より梅雨の季節らしいパープルピンク色でエレガントに活けます。難易度★★★☆☆材料<生花>紫陽花1本…

イメージ動画追加★はなどんやで人気のアルスコーポレーションのハサミご紹介!
お花を扱う人にとって、使い勝手の良いハサミは大切なパートナーです。用途に分けて色々揃えるのも楽しいですね。アルスコーポレーション商品の説明にご使用時のイメージ動画が加わりました♪気持ちの良い切れ味が分かりやすく、使い勝手の良さが…

『レモンイエローの向日葵バスケット』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマインテリア レッスン /『レモンイエローの向日葵バスケット』の作り方近藤先生より初夏らしい爽やかな色合いの向日葵をハーブと共にバスケットにアレンジします。難易度★★★☆☆材料<生花>ヒ…

『涼し気なフランネルフラワーのブーケ』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマインテリア レッスン /『涼し気なフランネルフラワーのブーケ』の作り方近藤先生より涼し気な白、ピンク、シルバーリーフの組み合わせ。 フランネルフラワーはドライにすると少ししぼんでしまうが、他の花材はキレイにドライにな…

~はなどんや便り~ 2022年6月チラシ
いつもはなどんやアソシエをご利用いただきありがとうございます。今月のおすすめ商品とお買い物や作品づくりに役立つ情報をお届けします♪【チラシ】※商品名、画像をクリックすると商品カテゴリや作品例、特集ページをご覧いただけます…

『初夏のバラとカラーのアレンジ』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマインテリア レッスン /『初夏のバラとカラーのアレンジ』の作り方近藤先生よりニュアンスカラーのバラとカラーで季節感あるアレンジを作ります。難易度★★★★☆材料<生花>カラー 赤 (レッ…

バスケットの誕生風景
バスケットメーカーさんにご協力頂き、現地でのバスケット制作の様子の画像を頂いたのでご紹介です!『バスケットは手作り』…頭では分かっていても実際の画像を見ると『本当に手作りだ!』とちょっとびっくりしませんか?※こちらではバスケットの作…

母の日にも!『初夏のカラーとバラのブーケ』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマブライダル インテリア /『初夏のカラーとバラのブーケ』の作り方近藤先生よりニュアンスカラーのバラとカラーで季節感あるブライダルブーケを作ります。難易度★★★☆☆材料<生花>カラー 赤…

【改善しました】お問い合わせフォームに画像を5枚まで添付できるようになりました
いつも「はなどんやアソシエ」をご利用いただき、誠にありがとうございます。お問い合わせフォームに添付できる画像が1枚まででご面倒をおかけしておりましたが、この度5枚まで添付できるように改修致しましたのでご案内致します。お問い合…

『ステムを活かしたカラーのアレンジ』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマインテリア /『ステムを活かしたカラーのアレンジ』の作り方近藤先生より初夏のこの季節は、カラーの良いシーズンです。自宅で楽しむ場合は、カラーの線の美しさを生かして、他の産を加えたり、塊の花と合わせて、シンプルモダンに…

【改善しました】レビューの編集・削除ができるようになりました
いつも「はなどんやアソシエ」をご利用いただき、誠にありがとうございます。日頃から沢山のレビューをご投稿いただき、ありがとうございます。今までレビューの編集・削除が出来ずご不便をおかけしていましたが、この度レビュー履歴から編集・削…

『芍薬のアレンジ』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマインテリア レッスン /『芍薬のアレンジ』の作り方近藤先生より芍薬と季節の枝物を合わせます。 芍薬は葉が付きすぎていると水揚げがうまくいかず、最後まで咲かない場合が多いので、適宜葉をはらいましょう。難易度★★…

『初夏バラのフレッシュカラーアレンジ』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマインテリア レッスン /『フレッシュカラーのバラのアレンジ』の作り方近藤先生より「5月の薔薇」というようにバラにとって良いシーズンです。初回らしい黄色、オレンジのビタミンカラーのカップ咲きのバラでブーケ/アレンジ…

『カーネーション スタースノーのリース』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマインテリア レッスン /『カーネーション スタースノーのリース』の作り方近藤先生より星型の白いカーネションを使って白いリースを作ります。難易度★★★☆☆材料<生花>SPカーネーション …