お花選びの参考に!9月、10月、11月の秋の花展によく使われる花材

この記事では、9月、10月、11月頃の秋の生け花、フラワーアレンジメントの花展、作品展によく使われる季節のお花、人気の花を季節ごとにご紹介しています。お花の出回り時期のおよその目安も知ることができますので、ぜひ花展の花材選びの参考にしてみてください!
◆参考記事:9月、10月、11月の秋の花展・生け花によく使われる花材(2)枝もの・実もの・葉もの編 

■目次
〇秋のメイン花
洋菊
|ダリア
|洋菊(ディスバッドマム)
|秋あじさい
|コスモス
|りんどう
|ケイトウ
|ワイルドフラワ―類 ピンクッション、プロテア、グレビレア、ワックスフラワーなど

秋の小花・草花
ワレモコウ
|ワレモコウ
|秋明菊
|ネリネ類
|千日紅
|フジバカマ、クジャク草、アシダンテラ
|その他の小花類 クレマチスデュランディ、ホトトギス、ミシマサイコ、アスター、クラスペディア、てまり草、オミナエシなど
|秋の穂もの パニカム、ファウンテングラス、ミューレンベキアなど

〇秋色の定番花材
バラ
|バラ
|カーネーション
|トルコキキョウ
|カラー
|ガーベラ
|デンファレ・モカラ

〇花展の人気花材
グロリオサ
|オンシジューム
|グロリオサ
|ストレチア
|レッドジンジャー
|お花のお問い合わせ

秋 9月、10月、11月の花展に人気の花


秋に欠かせないのは紅葉、実りをイメージせる花材。穂や実といった季節感のあるお花をが人気です。晩秋からは冬の訪れを感じさせる、クリスマス要素のある作品なども人気の時期です。
※記載しております出回り時期はあくまで目安となります。気候により毎年時期は変動しますのでご参照の際はご注意下さい。

・ダリア / 取扱い時期 9月後半~6月頃まで

ダリア
大輪のダリアは秋の花展に人気の花材です。他の花材にはない、大輪のあでやかさで目を引きます。他の花材に比べると繊細な質のお花なので会期が長い場合は途中で入れ替えが必要になることが多いです。
(はなどんやでは、暑さが和らいできてからの取扱いになります。目安として9月後半~)
◆ダリア販売ページへ

・洋菊(ディスバッドマム) / おすすめ時期 10月中下旬~春

洋菊
菊というと秋のイメージの代表花ですね。秋のお彼岸やお月見、敬老の日などにも欠かせない存在です。
ただ、秋の始まりの時期の9月は暑さの影響で菊入荷自体もあまり多くはありません。夜間気温が下がる10月中下旬からが菊のシーズンとなります。そこから年末に向けて種類も多く出回りするようになります。(重用の節句(9月9日)という菊の節句がありますが、旧暦の9月9日のため、実際の菊メインシーズンとはズレてしまっているのが現状です;)

◆菊 販売ページへ

・あじさい各種(ハイドランジア) / ※品種により時期異なる

アジサイ
畑で熟成し、水分が飛んで乾いた質感の「秋アジサイ(アンティークアジサイ)」が特に人気です。ボリュームが出しやすく大型のデザインやドライ作品などにも向きます。

秋色ミナヅキ
秋アナベル
フレッシュアジサイ(輸入)

◆アジサイ販売ページへ

・コスモス / 出回り時期9月中下旬~10月中下旬

コスモス
秋を代表する草花。可憐な花姿と愛らしい色彩で、特にお好きな方の多いお花です。和名では秋桜とも書きますが、桜に通じる日本人の好みを感じさせる花です。
9月ごろから出回りですが、10月以降、涼しくなってからのご利用がおすすめです。黒花のチョコレートコスモス も人気。

◆コスモスの販売ページへ

・りんどう / 出回り時期6月下旬~10月中旬ごろ

りんどう
夏から秋にかけての代表的な和花。青、白、複色、ピンクの花色があります。敬老の日などのイメージ花としても定着し欠かせない存在です。
入荷後半の時期は、花の開いた「笹リンドウ」と呼ばれるタイプがメインとなり、また葉の色づきなども含めて季節感の演出となります。
◆りんどうの販売ページへ

・ケイトウ / 出回り時期 通年・6月~10月 ※品種により異なる

ケイトウ
メインは夏ですが、起毛の質感や色は、秋に人気のある花材です。さまざまな色形があり、時期によって品種も移り変わります。
房状のアマランサス、小花のセロシア、固まり状の久留米ケイトウやトサカケイトウなど。
◆けいとうの販売ページへ

・ワイルドフラワー類 / 出回り時期  ※通年・品種によ時期異なる

ワイルド
オーストラリアや南アフリカ原産のお花たち。乾燥、暑さに強く会期の長い花展などにもおすすめです。

ワイルド
プロテア 大振りでインパクトがあります。
pc
ピンクッション 秋の代表花材。黄色やオレンジ、造形的な花
ワイルド
リューカデンドロ スタイリッシュなラインの花。晩秋からは実もののリューカも多数出回ります。

◆ワイルドフラワーの販売ページへ

秋の小花・草花


秋の七草に謳われるように、秋は草花の多い季節です。和の情緒のある姿のものが多く花展にも欠かせない存在です。

・ワレモコウ(吾亦紅) / 出回り時期 7月~10月中旬ごろまで

ワレモコウ
チョコレート色の小花。他の花材と合わせて色の引き締め役、ボリュームアップ、ポイント使いなど様々な用途に活躍します。
◆ワレモコウの販売ページへ

・シュウメイギク(秋明菊) / 出回り時期 9月

秋明菊
渋い色の花が多い秋に希少なパステル色の花。アネモネの仲間といえばなるほど花が似ています。細くカーブしたステムのラインを生かした作品に。入荷時は蕾のこともあります。
◆秋明菊の販売ページへ

・ネリネ類 / 取り扱い時期 10月ごろ

ネリネ
ヒガンバナ科の属の一つ。ネリネ、リコリス、ダイヤモンドリリーなどがこの仲間にあたります。
つるりとしてたステムの球根植物。個性的な花型。洋花、和花とも相性が良くこの時期希少なパステルカラー系の小花です。
◆ネリネの販売ページへ

・センニチコウ(千日紅) / 取り扱い時期 通年~品種により異なる

千日紅
通年入荷の花ですが、秋は特にラインナップが豊富な時期。赤、紫、ピンク、白など。ドライフラワーにも向きます。
「赤葉千日紅」の名前で流通するリーフ系の草花も、秋らしく人気の花材です。
◆千日紅の販売ページへ

・フジバカマ(藤袴、ユーパトリウム)/ 出回り時期 7月下旬~10月中下旬ごろ

秋の七草にも数えられる、代表的な草花。小花が密集するタイプで、埋め的にも使える花。花房が大きくボリューム感のある洋種のものは主に「ユーパトリウム」の名前で出まわります。
◆フジバカマの販売ページへ

・クジャク草(宿根アスター) / 出回り時期 通年~主に秋

キク科アスター属の小花。宿根アスター、クジャクアスターとも呼ばれる。小さな野菊のような花が段状に沢山つきボリューム感のある花。
紫、白、ピンクがあります。特に紫は和の風情の挿し色として良く使われます。
◆クジャク草の販売ページへ

・アシダンテラ / 出回り時期 8-10月中旬ごろ

アヤメ科グラジオラス属の球根植物。スラリとした剣咲きのラインフラワー。生け花など、全体を生かして使うデザインにおすすめ。
◆アシダンテラの販売ページへ

・その他の小花たち

クレマチス デュランディ
カスミ草
てまり草
クラスペディア
オミナエシ 8-9月初旬ごろ
アスター 8-9月
ミシマサイコ 8月中旬-9月

・秋の穂ものたち

グラミネ
実りを連想させる穂もの。大小、色、種類も様々で秋には欠かせません。
パニカム 8-9月頃
ファウンテングラス 8-9月頃
ミューレンベルギア10-11月初旬ごろ
パンパス(生のもの) 8-9月初旬ごろ
ススキ 8-9月
これら以外にも多数の種類があります。
◆穂もの販売ページへ

秋色の定番花材

通年出回りがあり、比較的通年入手しやすいお花をご紹介します。くすみカラーやディープ色など秋色のものが特に人気です。
先にご紹介した季節花材との組み合わせでより深みのある作品に仕上がります。

・バラ

バラ
赤やオレンジなどの定番の暖色に加え、パープルピンクやベージュ系などが特に人気の時期です。
初秋はまだ夏の暑さの影響が濃く、10月中旬くらいから徐々に、ボリューム発色などが復活していきます。
◆バラの販売ページへ

・カーネーション

グロリオサ
プチプラでカラーバリエーションの豊富な花。ベージュやワイン系、ダークピンクなどが秋の人気色です。紫色の「ムーンダスト」も秋に取り入れてみたい色です。
◆カーネーションの販売ページへ

・トルコキキョウ(リシアンサス)

トルコ
通年入荷でいつでも人気です。秋には赤やブラウン、ピーチ系などの色が人気上昇。
◆トルコキキョウの販売ページへ

・カラー

カラー
造形的なフォルムで花展には欠かせない花。
◆カラーの販売ページへ

・ガーベラ

ガーベラ
秋は新品種なども登場し、オンシーズンとなります。手ごろな価格と種類の豊富さでフラワーシーンに欠かせない存在です。
◆ガーベラの販売ページへ

・ラン類

らん類
ランと一言で紹介するにはあまりに多彩。ご存じ胡蝶蘭、豪華で華やか。深い紫色のバンダ、鮮やかな色彩が魅力。価格的にも取り扱いやすいモカラ、デンファレなど。
日持ちが良く、いずれも花展に人気のお花たちです。
◆ランの販売ページへ

花展の定番花材

・オンシジューム

オンシ
華やかな黄色のシャワー。花展花材の人気ナンバーワン。黄色は通年入荷ですが、春の時期にはピンクなどと色ものも増えます。
◆オンシジュームの販売ページへ

・グロリオサ

グロリオサ
炎のようなひときわ目立つ花。モダンデザイン、生け花など多彩な用途で華展によく使われる定番花材です。
◆グロリオサの販売ページへ

・ストレチア

ストレチア
ザ・花展花材。インパクトのある大型花材。基本的に1輪目は開花状態で入荷しますが、お手入れが必要な時もあります。2番花を鞘から出してご利用ください。暑さに強い。
◆ストレチアの販売ページへ

・レッドジンジャー

大型花材。ストレチアと似たサイズ感で華やかな赤い花がインパクト大。
◆レッドジンジャーの販売ページへ

おわりに ~掲載外のお花のお問い合わせ

いかがでしたでしょうか。
使ってみたいお花、知りたいお花の情報はありましたか?
花材通販はなどんやアソシエでは、このページで紹介した以外の季節のお花を購入することができますのでぜひサイトの方もご覧ください。
また、サイトに掲載外のお花のご用命もまずはお問い合わせください。
◆9月、10月、11月の秋の花展・生け花によく使われる花材(2)枝もの・実もの・葉もの編を続けて読む

はなどんやアソシエ 生花ページへ
はなどんやアソシエ お問い合わせフォームへ



PAGE TOP