カーネーションのモザイクブーケ

斑入り模様や複色など、今までになかったタイプのオシャレなカーネーションを使って
シックな花束をつくりました。細かくいろんな色がちりばめられている様子はまるでモザイク壁画!
シックな花束をつくりました。細かくいろんな色がちりばめられている様子はまるでモザイク壁画!
●近藤先生より
3人昨年も作りました、お花を同心円状に構成したブーケです。
こんもりとした花型のカーネーションはきゅっとつめてつくるアレンジや
ブーケにおすすめ。花色の組み合わせを楽しむブーケです。
★まずは企画販売をチェック!
レシピで使われているアイテムがお買い得になっているかも?
【使用アイテム】
・カーネーション バイパー
・カーネーション ノビオハードロック
・SPカーネーション ラスカル
・トルコキキョウ(薄紫)八重
・ライラック紫
・ミスカンサス 斑入り
・ダスティミラー
・ポリラフィア
・花びん

近「バイパーには紫色のシボリ模様がちょっと入っているから、他の紫色と色がつながっていくの。意外にしっくり収まると思うわ~」




近「本格的に組み始める前に、色の順番を考えておきます。 トーンの差の大きいものは合わせる順番がポイントになりますからね! 外側に行くほど、お花もたくさん要りますので 本数のこともよく考えてね~」



近「短いものは出来るだけ中心のほうに使ったほうがいいですね。」

近「ぐるっと一周してもいいけど、このあたりからお花を交互に入れてみましょうか~」

徳「あれ、なんか順番が変わってきた・・・ その紫トルコは前の列では?」
近「これがこのブーケの難しいところ! お花のボリュームが出てくると、別の円のお花が外に出てきて順番が狂ってきたりするのよね~ 混乱しないように修正しながら作っていきましょう。」
武「あんたはこの列に入るのよ!って感じですね~」


近「水下がりしやすいですから、しっかり水揚げして使ってくださいね~。アレンジよりも花束の方が水持ちもよいのでおすすめです。」




武「「でもこれホントにかっこいい・・・ この絶妙な色合わせ!かなり迫力あります!」
徳「カーネーションが細かい斑入り模様とか ギザギザだし、ライラックも細かい花だからこう、、、 なんというか絵画的?」
武「この組み合わせはなかなか考え付かないね~ 色合わせで楽しむっていうのも花の醍醐味だよね♪」