秋のダンスパーティー♪

◎近藤先生より
同じ花器をふたつ使ってアレンジ。
もこもこ系花材をぎっしりつめて花留めにすればスポンジ要らず!
水下がりしやすい小花系にも優しいアレンジです。
【アレンジ難易度】 ★☆☆☆☆
とっても簡単です。小花はしっかりと水揚げをして使いましょう。
下向きのお花や曲がったお花もデザインに活かせます。
茎が細く、流れのあるコスモスや ガイラルディアなどで「動」を、
マリーゴールドやけいとうなどカタマリのお花で「静」の表現。
【花材価格目安】3人分で10000円(資材は除く)
★まずは企画販売をチェック!
レシピで使われているアイテムがお買い得になっているかも?
【使用アイテム】
・久留米けいとう オレンジ
・ガイラルディア 赤、黄色
・チョコレートコスモス
・マリーゴールド(オレンジ)
・花とうがらし(赤)
・アマランサス ホットサラダ
・花器 同じもの

オレンジや赤などポップな色使いのものがたっぷり! 器はS字の変わった形のものを2つ使っていますが 代わりに同じコップをいくつか使うなどをしてみても可愛いです。

徳「キライじゃないけどけっこう強い香りだよね~」
近「食卓なんか置くなら、ケイトウのほうがいいかもしれませんね。」

ケイトウ、マリーゴールドのもこもこ衆を埋めていきます。


近「オレンジのコスモス、カワイイですね~♪」
お花がこぶりなのがちょうどいい大きさ。 葉っぱは小さいのを少しだけ残してあとは取り除きます。



