『スズラン(根付き)を楽しむ』の作り方 ~うきうき花レシピ

作品のテーマ

レッスン インテリア/『スズラン(根付き)を楽しむ』の作り方

近藤先生より

フランスのスズランの日は5月ですが、根付きのスズランは今から楽しめます。
根ごと器に入れて、季節の枝物と合わせて飾ってみましょう。 (根が長すぎる場合は適宜カットして下さい。)

難易度

★★☆☆☆

材料

<生花>
根付きのスズラン 10本
雪柳 3本
アイビー(グリーン) 2-3本
<資材>
花器、剣山、石 1個

作り方

STEP.1

近藤先生「根付きすずらんです。 香りが素敵です。 根のないスズランよりお高いですが、持ちます。」

STEP.2

近藤先生「枝物の雪柳と一緒にデザインします。」

STEP.3

近藤先生「浅い花器に剣山を入れ、水を張ります。」

STEP.4

近藤先生「雪柳を伸びやかにいれます。 枝向き考えながら入れてみましょう。」

STEP.5

近藤先生「スズランの根がとても沢山付いてましたので、少しカットして使用します。」

STEP.6

近藤先生「花器に置いていきます。」

STEP.7

近藤先生「バランスをとりながら、スズランを増やしていきます。」

STEP.8

近藤先生「スズランが置けました。」

STEP.9

近藤先生「石を置くと安定します。」

STEP.11

近藤先生「足元にアイビーを入れて、完成です。」

STEP.99

 

 

 

 —————————————————-
いかがでしたでしょうか?

他の「うきうき花レシピ」作品レシピを見たい方はこちらから

はなどんやアソシエでお買い物したい方はこちらから



PAGE TOP