パンパスと草花のナチュラルリース

作品のテーマ

インテリア レッスン /『パンパスと草花のナチュラルリース』の作り方

近藤先生より

ツルを見せるタイプのシンプルなドライリース。赤づるの他にもユル編みの柳の枝などでも作れます。もちろん既製品のリースベースでもOK!

難易度

★★☆☆☆

材料

作り方

 

パンパス、アワ、パニカム、赤づる
赤づるはリースベースになりますが、ヤナギなどの枝ものや既製品のリースベースを代用してもOKです!
今回のパンパスはドライですが、生のものでもOK。自然に乾きます。
ワレモコウはこの画像にのっていませんがちょっと入ると可愛いです!
生のワレモコウは首が垂れるのでドライにしてから使うか、花が下を向くように配置するのがおすすめです。

STEP.1

赤づるで20cmくらいのゆるいリースを作ります。ワイヤーで留めます。
同じようなリースを2~3個作り、
ワイヤーで1個にまとめます。1か所だけだとバラけてしまうので枝を複数個所、なるべく目立たないようにワイヤーで止めます。

STEP.2

パンパスは、枝の部分に縦にハサミを入れて割り、中の穂も取り出します。
芯を残してカットし、小房を作ります。


STEP.3

パニカムも小房に分けておきます。

STEP.4

リースの形やバランスを見て、花を付ける位置を決めます。アシンメトリーな形なので花の分量なども工夫して付けてみてください。
ワイヤーでしっかり締め、花材の小束を取り付けます。

STEP.5


少しづつ小束をずらしながら全体の1/3程度がお花で隠れる程度にしました。

STEP.6

完成です。上向きでかざった場合
下向きで飾った場合。

 



PAGE TOP