チューリップとラナンキュラスの赤い花束の作り方
作品のテーマ
春の花 レッスン バレンタイン/『チューリップとラナンキュラスの真っ赤な花束』
近藤先生より
チューリップとラナンキュラスの赤いラウンドブーケです。
バレンタインにいかがでしょうか?
春の花は茎が傷みやすいので、無理せずパラレル構成で大丈夫です。
ラッピングもしてみましょう。
予算:3名で約10,000円のレッスン花材です。
難易度
★★★☆☆
材料
チューリップ コロンブス(八重・赤白複色) | 5本 |
チューリップ ラルゴ(八重赤) | 5本 |
ラナンキュラス(赤) | 5本 |
姫ゼンマイ | 6本 |
【日野】アイビー ピッツバーグ | 5本 |
ヘデラベリー(黒実) | 2/3(2束を3人で分ける) |
————-資材———— | |
ポリラフィア【レシピ使用品】 | 適量 |
作り方
STEP.1

メインは、赤いチューリップとラナンキュラスです。
アクセントとして、姫ぜんまいを使います。
実物のヘデラーベリーを入れることで、クッションにもなりますし、実物が可愛いです。
STEP.2

STEP.3

近「無理にスパイラルにすると茎が折れてしまいますので、私はパラレルでいいと思います。」
STEP.4

花よりも高い位置にします。
STEP.5

姫ぜんまいを途中途中で入れてます。
STEP.6

STEP.7

アイビーは後から絡めますので、ここでは一緒に縛るだけです。
STEP.8

STEP.9

STEP.10

(横から見た写真。)
STEP.11

どうですか?
STEP.99
真っ赤なお花のブーケです。
アイビーを上に掛けたり、ヘデラベリーを多めに入れているので、そんなに真っ赤でないかしら…。
葉物を減らして、お花を増やして、もっとバレンタインたっぷりな花束にしてもいいですね。
アクセントのお花に「チョコレートコスモス」も素敵かな。
作成2017/1/24
この花レシピが気に入っていただけたら、シェアしてくれると嬉しいです♪