菜の花と桃の節句アレンジの作り方
作品のテーマ
桃の節句 レッスン インテリア/『菜の花と桃の節句アレンジ』
近藤先生より
桃と菜の花、シンプルアレンジです。
線と塊のメリハリをつけて、より桃の存在感をいかします。
2パターン作ってみましょう。
難易度
★★★☆☆
材料
花桃 | 5本 |
菜の花:中里園芸 | 5本 |
リューココリーネ カラベル | 3本 |
————-資材———— | |
横長花器【レシピ類似品】 | 1個 |
作り方
STEP.1

桃の花と葉の花の取り合わせです。
そこにリューココリーネをプラスします。
桃とリューココリーネの直線をいかしたデザインです。
STEP.2
スポンジは低めにセットします。
STEP.3

花器の範囲くらいに桃の枝を入れます。
STEP.4
こんな感じに入れてみました。
STEP.5

1本を切り分けて使います。
STEP.6
菜の花は、花の部分はそんなに多くありません。一カ所にまとめて、ポイントを作ると良いと思います。
STEP.7

完成です。
STEP.8

桃の枝の直線をいかして、長く使います。花器の範囲くらいに桃の枝を入れます。
STEP.9
こんな感じに入れてみました。
STEP.10

1本を切り分けて使います。
STEP.11
下の方に菜の花の黄色、上の方に桃のピンクが綺麗です。
STEP.12

完成です。
STEP.99
同じ花材で2つのアレンジを作ってみました。
置く場所によって、全体の長さは調節して下さい。
桃色と黄色の取り合わせは、とても元気がでます。
女の子が好きな色ですね。
作成2016/2/23
この花レシピが気に入っていただけたら、シェアしてくれると嬉しいです♪