カスミ草のシンプルデコレーションフラワーアレンジの作り方
作品のテーマ
クリスマス お正月 インテリア/『カスミ草のシンプルデコレーションフラワーアレンジ』
近藤先生より
インテリアとして、テーブルデコレーションとして、シンプルにイベントを楽しむアレンジです。
シャンパングラスやワイングラスを使って、オシャレにしてみましょう。
紅白でめでたく!!
難易度
★☆☆☆☆
材料
カスミ草 | 1本 |
グロリオサ〔赤〕 | 1~2本 |
若松 3等 | 2本 |
————-資材———— | |
クレイ/MARU tray 34L27W BLACK RED REVERS/810-002-850【レシピ使用品】 | 1個 |
グラス | 2個 |
作り方
STEP.1

お正月花材でもある松を使います。
クリスマスの時期には、すでに松をご購入の方も多くいらっしゃると思います。
残った松を使ってください。
STEP.2

STEP.3

近「どう?グリーンが綺麗でしょ。」
濱「はい。松が花留めになりますか。」
近「なると思います…。」
STEP.4

STEP.5

近「花。留まりましたね。」
STEP.6

STEP.7

STEP.8

STEP.9

STEP.99
赤いプレートの上に置いてみました。
レッド×グリーン×ホワイトでクリスマスカラー。
でも、プレートの上にのせると、紅白でお正月ぽくなりました。
作成2016/11/22
こちらも参考に。カスミ草を使った赤×白のクリスマスアレンジ
『かすみ草のキャンドルリング』
この花レシピが気に入っていただけたら、シェアしてくれると嬉しいです♪