初夏のアスターパープルブーケの作り方
作品のテーマ
初夏 レッスン/『初夏のアスターパープルブーケ』
近藤先生より
初夏のパープルを集めたラウンドブーケです。
アスターや紫陽花など、塊の花が多いので、やや詰まった感じのラウンドブーケにします。
予算:3名で約10,000円のレッスン花材です。
難易度
★★☆☆☆
材料
前林園芸アジサイ パープル系 | 1本 |
三豊の大輪アスター シャギーディープブルー(一輪咲き) | 3本 |
三豊の大輪アスター マッシュラベンダー(うす紫:スプレー咲き) | 1本 |
夕霧草 | 1本 |
ダイアンサス ラフィーネピア (小輪・うす紫系) | 2本 |
ナルコラン | 2本 |
ギボシ | 2本 |
————-資材———— | |
オアシス バインドワイヤー(グリーン)【レシピ類似品】 | 1個 |
花器 | 1個 |
作り方
STEP.1

新しく入荷が始まったアスターを使ってみたいと思います。
STEP.2

濱「間に入れるかどうか…」
近「残念、ちょっと違うかな。今回はグルーピングした方がいいと思います。」
濱「紫陽花の横にアスターを持ちます。」
STEP.3

近「ちょっとくっきり分かれていて、おかしくなってますよ。」
濱「変、ですよね。」
近「並びすぎだね。」
STEP.4

紫陽花を片側に寄せてみました。
近「良くなった。」
濱「よかった~。」
STEP.5

ナルコラン、ギボシを左右に入れました。
STEP.99
新商品、超大輪アスターを使ったブーケです。
持ちの良いお花ですので、ぜひお試し下さい。
作成2016/5/31
この花レシピが気に入っていただけたら、シェアしてくれると嬉しいです♪