チューリップとラナンキュラスのナチュラルホワイトアレンジメントの作り方
作品のテーマ
春の花 レッスン /『チューリップとラナンキュラスのナチュラルホワイトアレンジメント』
近藤先生より
交差に活ける、ナチュラルなアレンジです。
詰まったラウンドアレンジにはない、より軽やかで春風にゆれる感じになります。
※予算:3名で約10,000円のレッスン花材です。
難易度
★★★☆☆
材料
コデマリ | 2~3本 |
チューリップ 〔八重白〕 | 3本 |
ラナンキュラス ちほの碧(グリーン) | 3本 |
NODAフラワーのスカビオサ:ピュアホワイト(白) | 5本 |
伊東さんのルピナス | 5本 |
中庄農園のバイモユリ | 2本 |
苔パック | 1パック |
————-資材———— | |
花器(バスケット) | 1個 |
作り方
STEP.1

近「暖かくなってきましたので、爽やかなグリーンとホワイトの組み合わせを作ってみましょう。」
STEP.2

STEP.3

近「交差の点が同じところにならないように注意しましょう。
中心、外の方と、色々なところで交差させます。」
STEP.4

近「交差するラインを見せたいので、余分は葉は取ります。」
STEP.5

STEP.6

STEP.7

高価なので予算に合わせて使ってください。
近「一緒に入れると存在感が出なかった…。」
STEP.8

近「ほんのり色があります。」
STEP.9

近「砂を入れて隠すとモダンな感じのアレンジになりますね。」
STEP.10

STEP.11

STEP.99
爽やかな春の風を感じる『グリーン×ホワイト』のアレンジです。
交差のレッスン花材としてお使い頂けます。
作成2016/2/23
この花レシピが気に入っていただけたら、シェアしてくれると嬉しいです♪