白ダリアのシックな秋色活け込みの作り方
作品のテーマ
スチューデント インテリア/『白ダリアのシックな秋色活け込み』
近藤先生より
ダリアを大きく三方見に活けます。
ダリアやベニスモモ、ヤマゴボウなどは、スポンジでの水上がりが難しい為、できたら投げ入れをお勧めします。
白と紫のシックなカラーリングです。
※予算:3名で約10,000円のレッスン花材です。
(スポンジ使用の場合は、さらにスポンジを隠すための葉物や小花を足してください。)
難易度
★★★☆☆
材料
ダリア (白) | 3本 |
ホトトギス | 3本 |
イブニングスター〔紫〕 | 3本 |
ベニスモモ | 3本 |
ヤマゴボウ | 2~3本 |
————-資材———— | |
花器 エイジングベース PU【レシピ使用品】 | 1個 |
作り方
STEP.1
【花材準備】
近「ダリアを使った活け込みをやってみましょう。
ダリアは水下がりしやすいので、スポンジには不向きです。」
花「レッスンでも活け込みしますか?」
近「しますよ(^^)
でも、先生のところは作ったまま持ち帰る人が多いので、アレンジや花束の方が多いかな。」
花「そうなんですね。コンパクトにして持ち帰りたい方なら、活け込みもいいですよね。」
近「ダリアを使った活け込みをやってみましょう。
ダリアは水下がりしやすいので、スポンジには不向きです。」
花「レッスンでも活け込みしますか?」
近「しますよ(^^)
でも、先生のところは作ったまま持ち帰る人が多いので、アレンジや花束の方が多いかな。」
花「そうなんですね。コンパクトにして持ち帰りたい方なら、活け込みもいいですよね。」
STEP.2
山ブドウの葉を整理しましょう。
近「葉で房が見えないと、とても残念なのでカットしてスッキリさせましょう。」
近「葉で房が見えないと、とても残念なのでカットしてスッキリさせましょう。」
STEP.3
赤づるを丸めて、花器に入れて花留めにします。
近「今日の花留めは、赤づるです。先月のうきうき花レシピで使った赤づるを今日も使います。」
濱「リユースですね。」
近「そうそう。」
近「今日の花留めは、赤づるです。先月のうきうき花レシピで使った赤づるを今日も使います。」
濱「リユースですね。」
近「そうそう。」
STEP.4
近「では、始めましょう。花子、挑戦ね。」
花「頑張ります!!」
近「最初は、ヤマゴボウを入れましょう。」
花「頑張ります!!」
近「最初は、ヤマゴボウを入れましょう。」
STEP.5
近「うん。良いですね。」
花「ドキドキ。」
花「ドキドキ。」
STEP.6
足元にベニスモモを使いましょう。
STEP.7
花「イブニングスターはここで。」
近「ヤマゴボウの枝の線をみせたいので、そのくらいの高さにしましょう。」
近「ヤマゴボウの枝の線をみせたいので、そのくらいの高さにしましょう。」
STEP.8
花「メインのダリアは、フォーカルポイントに入れました。」
STEP.9
近「大きなアレンジだと、みんな気後れしちゃうけど、この場合、ヤマゴボウを抜けば、中心にラウンドアレンジを作ったのと一緒です。」
花「そう…ですね。」
花「そう…ですね。」
STEP.10
紫と白が素敵です。
STEP.11
近「全体を確認しましょう。」
STEP.99
夏~秋への季節を味わえる活け込みです。
今回、偶然に見つけた花器を使用しました。とても雰囲気が合いました。
使用する花器を選ぶのもとても大変な作業ですが、とても大切な作業ですね。
この花レシピが気に入っていただけたら、シェアしてくれると嬉しいです♪