タンザニア産クレマチスを使ったブーケの作り方
作品のテーマ
初秋 ブライダル/『タンザニア産クレマチスを使ったブーケ』
近藤先生より
初秋を思わせる、セピアカラーのブライダルブーケです。
クレマチスとロータスの線の流れを活かして、ドロップ型のブーケにします。
難易度
★★★★★
材料
タンザニア産のクレマチス スターリバー(淡紫バイカラー) | 10本 |
トルコギキョウ(アプリコット) | 3本 |
トルコギキョウ アンバーダブルマロン | 3本 |
ロータス | 5本 |
セダム(グリーン) | 3本 |
ゲーラックス[グリーン]束 | 7本 |
————-資材———— | |
アクアフォーム/ブライディネット【レシピ使用品】 | 1本 |
作り方
STEP.1

近「タンザニア産クレマチスを使ってみたいと思います。
国産クレマチスは使える時期がとても短いですから、タンザニア産クレマチスが長い期間使えると嬉しいですよね。」
STEP.2

濱「半径10センチですね。測ってみます。」
近「思っているよりも大きくなりやすいので、測ってみることはとても大事なことです。
それから、目安の1本目は少し短めでいいと思います。」
STEP.3

STEP.4

花「タンザニア産クレマチスは少し花が固い気がします。」
近「咲き切った感じの花は崩れやすいみたい。多めに花の準備か必要ですね。今回は10本用意しているので足りると思います。」
STEP.5

花「はい。」
STEP.6

STEP.7

STEP.8

花「スペースが埋まりますね。」
STEP.9

近「前の方へ綺麗な花を選んで入れましょう。」
STEP.10

STEP.11

花「一種類の花に夢中になると、他に何を使うか忘れていまう…。」
STEP.12

STEP.13

STEP.14

花「先生に手伝ってもらいながらですが、嬉しいです(^^)」
STEP.15

STEP.99
使える期間の短かったクレマチスが、この秋にも使えます!!
秋にも素敵な色合いですから、ブライダルにもいかがでしょうか?
この花レシピが気に入っていただけたら、シェアしてくれると嬉しいです♪