夏の和 花束(パラレル)の作り方
作品のテーマ
初夏~夏レッスン/『夏の和 花束(パラレル)』
近藤先生より
この時期に手に入るナチュラルな和花材を使って、パラレルの花束を作ります。
その後の飾り方でモダンな演出をしてみます。
難易度
★★★☆☆
材料
クレマチス ザ・プレジデント(紫) | 3~4本 |
キキョウ〔紫〕 | 3本 |
姫ユリ〔オレンジ〕 | 3本 |
グリーンスケール | 5本 |
利休草 | 3本 |
オクラレルカ | 4~5本 |
アジサイ | 1本 |
ポリラフィア【レシピ使用品】 | 適量 |
ガラスの花器 | 1個 |
水盤と剣山 | 各1個 |
作り方
STEP.1

日本の夏な花材ですね。
STEP.2

濱「本当ですね。」
STEP.3

下向きにして、クレマチスを抑えるように他の花材でカバーします。」
STEP.4

STEP.5

濱「せっかくのオレンジが見えないので見える位置に。」
STEP.6

近「いいと思いますよ(^^)
ちょっと葉が多きのでお手入れしましょうか。」
STEP.7

近「どう、キレイになるでしょ。」
STEP.8

STEP.9

STEP.10

ガラスの花器を使用します。
アジサイを花器に入れます。
STEP.11

STEP.12

STEP.13

和の花器と剣山を使用します。
剣山を使って花を立てます。
アジサイなしのこのままでもいいと思います。
STEP.14

その2にアジサイを追加します。
STEP.99
のびやかな日本の夏。
その中でも存在感のあるクレマチスが素敵です。
この花レシピが気に入っていただけたら、シェアしてくれると嬉しいです♪