ひまわりのテーブルアレンジと花束の作り方
作品のテーマ
サマーレッスン/『ひまわりのテーブルアレンジと花束』
近藤先生より
ひまわりを使ったテーブルアレンジメントです。
イエロー、オレンジ系×ブルームラサキの反対色の鮮やかなカラーリングにします。
丸いプレートのアルミワイヤーの花留めを作って、リースにしてもいいですね。
(その方が、花は長持ちします。)
難易度(アレンジ)
★☆☆☆☆
難易度(花束)
★★★☆☆
材料
ヒマワリ ゴッホ | 3本 |
マリーゴールド レメディアパール | 3本 |
フレンチマリーゴールド〔オレンジ〕 | 3本 |
ベルベロン レッド | 3本 |
クレマチス デュランディ(紫) | 3本 |
アリウム ブルーパフューム | 3本 |
サンキライ(枝物) | 3本 |
白の花器 | 1個 |
作り方
STEP.1

近「ゴッホ(ひまわり)を使って、簡単テーブルアレンジ。」
STEP.2

近「サンキライを花器の上にのせて、ワイヤーで少し留めましょう。」
STEP.3

近「1本1本向きを代えたり、間隔を代えて入れましょうね。」
STEP.4

STEP.5

濱「とっても簡単なアレンジですが、色合わせてで、とてもオシャレになりますね。」
STEP.6
STEP.7

STEP.8(1)

近「こんなアシストを作りましょう♪」
徳「なんでも作る、うきうき流ですね。」
ロングワイヤー18番を2本一組にしてフローラテープで巻き、太い1本をつくります。
その太い1本を、フローラテープで留めて円状にします。
STEP.8(2)

持ち手部分にフローラテープを巻いて整えます。
STEP.9

STEP.10

STEP.11

次に大きいヒマワリを入れましょう。」
STEP.12

STEP.13

近「片側に寄せて、グルーピングしましょう。」
STEP.14

STEP.99
『父の日のテーブルアレンジ』にも良いですね。
濱「しかし、すでに日にちが…レシピの掲載が遅くなりすみませんm(__)m」
夏花材ひまわりは元気が出ますね。
色や八重などの咲き方で、雰囲気が違う作品になるかと思います。
★こちらのレシピは、2015年『7月のうきうきスチューデント』で使用しました。
この花レシピが気に入っていただけたら、シェアしてくれると嬉しいです♪