フランネルフラワーと初夏の小花アレンジの作り方
作品のテーマ
初夏レッスン/『フランネルフラワーと初夏の小花アレンジ』
近藤先生より
初夏は春と違い小花が極端に少なくなってしまいます。
でも諦めないであるもので楽しんでみましょう。
水揚げを考えてアルミワイヤーで活けます。
小花のふわふわ感をいかすように段差を付けたオーバルにします。
難易度
★★★☆☆
材料
フランネルフラワー | 2~3本 |
アグロステンマ 桜貝 | 6~7本 |
アスチルベ〔淡いピンク〕 | 6本 |
ブルーレース[ピンク] | 6本 |
ダスティミラー | 2~3本 |
花器 | 1個 |
アルミワイヤー ミントグリーン【レシピ類似品】 | 適量 |
作り方
STEP.1

近「小花のアレンジになりますので、水揚げを考えてスポンジを使わず、アルミワイヤーで花留めにします。」
STEP.2

ダスティミラーをまず入れて、花留めをしっかりさせます。」
STEP.3

徳「あ~、これだけでも可愛い!」
STEP.4

今回は、ピンクの小花を合わせてみましょうか。」
STEP.5

でも今回は、ふんわりと仕上げることにより、通常よりは少なくてすんでるかな。」
STEP.6

少し離れて全体の形を確認しながら作っていきましょう。」
STEP.99
ピンク系小花とフランネルフラワーのふんわりアレンジ。
★フランネルフラワーは、「ちょっとお値段高い?」と思われるかもしれませんが、1本の草丈の長さと花つき、葉っぱの美しさを見れば十分ご納得!
この花レシピが気に入っていただけたら、シェアしてくれると嬉しいです♪