カスミ草と白バラの簡単ブーケの作り方
作品のテーマ
うきうきビギナーズ/『カスミ草と白バラの簡単ブーケ』
≪うきうきビギナーズとは…≫
初心者向き、季節のお花を使った簡単アレンジを掲載。
使用するお花の特性なども紹介しています。
なるべく使用する花器も同じものを使っていきたいと思います。
近藤先生より
花束の定番『カスミ草』と合わせる。
白バラと白カスミ草の二重花束です。
難易度
★★☆☆☆
材料
カスミ草 | 5~6本 |
【メルヘン】M-イノセント(オフホワイト) | 10本 |
タニワタリ | 5本 |
ラフィア | 適量 |
ガラス花器【レシピ類似品】 | 1個 |
作り方
STEP.1

近「バラとカスミ草の取り合わせをモダンに飾ってみましょう。」
STEP.2

STEP.3

濱「○にするのが難しい…」
STEP.4

白バラの変わりに、白アジサイを使っても良いと思います。」
STEP.5

STEP.6

濱「とても簡単と思いきや、丸くするのに少し苦戦するかも。」
STEP.7

ガラスの花器にタニワタリを入れます。このようにすると切れた茎を隠すことができます。」
濱「更にオシャレ感もUPですね。」
STEP.99
かすみ草でモダンな花束♪
脇役に使う機会の多いカスミ草ですが、メイン花材として使ってみましょう。
霞みの中のお花が美しく絵になります。
この花レシピが気に入っていただけたら、シェアしてくれると嬉しいです♪