ムスカリとポリクロマのイースターリース
作品のテーマ
イースターデコレーション/『球根ムスカリを使ったイースターリース』
近藤先生より
ナチュラルなイースターリースを作ってみましょう。
球根をタマゴにみたてて楽しくアレンジします。
難易度
★★★☆☆
材料
苔パック | 1.5パック |
球根つきムスカリ | 3本 |
球根つき原種系チューリップ ポリクロマ(白×黄) | 4本 |
ウンリュウヤナギ | 3本 |
アイビー | 3本 |
リースベース(20cm) | 1個 |
糸ワイヤー | 適量 |
作り方
STEP.1
【花材準備】
近「球根付きの花材を使って、イースターリースを作ってみましょう。
球根がタマゴみたいでかわいいでしょ(^^)」
近「球根付きの花材を使って、イースターリースを作ってみましょう。
球根がタマゴみたいでかわいいでしょ(^^)」
STEP.2
リースの土台に苔パックをのせましょう。
STEP.3
糸ワイヤーや、ワイヤーでUピンを作って留めましょう。
STEP.4
近「だいたい苔パック1.5個くらい使ったかな。」
濱「はい、そうですね。」
濱「はい、そうですね。」
STEP.5
濱「そのまま、糸ワイヤーを使って、付けていけばいいですか?」
近「クリスマスリースを作るように、くるくると花材を付けていってください。」
近「クリスマスリースを作るように、くるくると花材を付けていってください。」
STEP.6
濱「リースの半分くらいには、ポリクロマを並べるように。」
STEP.7
近「可愛くできてない(^^)?」
STEP.8
近「ムスカリの青もキレイ。
ブルーはイースターカラーの一つでもありますからね。」
ブルーはイースターカラーの一つでもありますからね。」
STEP.9
近「球根花材を並べ終えたら、ウンリュウヤナギを絡ませていきます。」
STEP.10
近「ウンリュウヤナギを入れると、野生の巣の感じがでませんか?」
STEP.11
水盤に乗せて、完成です。
STEP.12
イースターリースが涼やかにできました。
【★★ ミニ知識(イースター) ★★】
2014年のイースターは、4月20日です!!
2015年は4月5日
2016年は3月27日
●イースターとは?
イエス・キリストが死後3日目によみがえった、復活を祝う日のことで、復活祭とも言われます。
英語のイースター(Easter)はゲルマンの「春の女神 イーアスター(Estera)」に由来します。
それ故、春の訪れを喜びあう意味もあるんです。
★ ポリクロマ ★
原種系チューリップです。
丈15~20cm程度のとてもかわいらしいチューリップ。
クロッカスやスノーフレークに似た印象のお花です。
この花レシピが気に入っていただけたら、シェアしてくれると嬉しいです♪