ヒヤシンスを楽しむ!ヒヤシンスの花束の作り方

ヒヤシンスとヘデラベリー、リューココリーネの花束の作り方レシピです。

 ヒヤシンスのブーケ

 

作品のテーマ

うきうきビギナーズ/『ヒヤシンスを楽しむ』

≪うきうきビギナーズとは…≫
初心者向き、季節のお花を使った簡単アレンジを掲載。
使用するお花の特性なども紹介しています。
なるべく使用する花器も同じものを使っていきたいと思います。

近藤先生より

ヒヤシンスは茎が太く、葉がバラバラになったり、スポンジに固定しにくかったりが、デザインの上で難しいところです。
茎も太さを利用して、パラレル(茎を縦に平行に揃えて束ねる)な構成にして、水で飾ると長持ちします。

難易度

★☆☆☆☆

 

材料

作り方

STEP.1

画像【花材準備】
パープル系で合わせてみました。
近「ヒヤシンスは1本のお値段が少々お高いですが、水に付けて飾るととても長持ちなので、その割にはお徳なんですよ。」
濱「そうなんですか!」

STEP.2

画像近「ヒヤシンスは茎が太いので手に持つのが大変ですね。」
濱「そうなんです。花束にするのが辛いです。」
近「パラレルに束ねて、輪ゴムで留めておきます。」

STEP.3

画像茎が太いので、切り揃えてあげると、立たせることができます。
この状態で、他の花材を追加していきます。
濱「これなら簡単に出来そうですね。」

STEP.4

画像ヘデラベリーは、外側の方へいれます。
ゴムがゆるい時は、本数を増やして。

STEP.5

画像リューココリーネは、ヒヤシンスの中から飛び出すように入れます。
徳「ふらんふらんと可愛らしい。」

STEP.6

画像ラフィアで縛ります。
※オススメ※
このとき、バインドワイヤーなどのワイヤーが入ったラフィアを使用すると簡単に留められます。

STEP.7

画像★★一工夫★★
ラフィアにアイビーを挟んで、ラフィアの上を一巻きします。
こうすると、ガラスの花器の中で、ヒヤシンスなどの茎をアイビーで隠せます。

STEP.8

画像うきうきビギナーズアレンジ No.1
季節花材として【ヒヤシンス】を使いました。
茎の太さや、お値段に負けず、チェレンジしてみよう♪
スポンジに挿してのアレンジですと、長持ちしませんので要注意です。

この花レシピが気に入っていただけたら、シェアしてくれると嬉しいです♪



PAGE TOP