うきうき花レシピ ひまわりのクラッチブーケ
【作品のテーマ】サマーウエディング/『ひまわりのクラッチブーケ』
◎近藤先生より
ひまわりとルリタマアザミだけのクラッチブーケ。
くるっと丸くかわいくまとめます。
リボンはルリタマにあわせて紺色のリボンです。
黄色と対比色になるので、より色鮮やかになります。
★★★☆☆
ヒマワリ オレンジ芯黒(サンリッチ) | 10本 |
ルリタマアザミ ベッチーズブルー | 3本 |
紺色のリボン | 4~5メートル |
ラフィア | 適量 |
ワイヤー | 5本 |

近「ヒマワリとルリタマアザミだけでブーケを作ります。」

先生、リボンの準備をするので、濱野さんの出番ね。」
濱「はい、やります!」

濱「簡単そうで、丸くするのが難しい…。」
近「上手にルリタマを入れていってね。」
~うまく丸くならず…2度目の挑戦~

近、徳「いいじゃない!」

近「この後、リボンを付けてまくので長く残しておきましょう。
ワイヤー入りのがあれば、それが便利だね。」

近「濃紺のリボンを用意してください!
色の組合わせで雰囲気が変わってしまうので、要注意です!!」
ワイヤーを付けて、花のようにしたリボンを5本ほど作ります。

持ち手の部分をリボンで巻きますので、下の方まで縛って固めておいた方が良いと思います。

私の今回のイチオシ(濱)
リボンを上手に使ってみて下さいm(..)m