うきうき花レシピ グロリオサのファイヤーブーケ
【作品のテーマ】サマーブライダル/『グロリオサのファイヤーブーケ』
◎近藤先生より
グロリオサを使った夏らしい真っ赤なブーケ。
手まり草でオアシスをカバーした上で、グロリオサを上から入れます。
男性に贈る花合わせにもオススメです。
★★☆☆☆
グロリオサ〔赤〕 | 7本 |
【大佐和花き園】アンスリューム ナリタ | 6~本 |
てまり草 | 5~6本 |
南原農園 アスパラ | 2~3本 |
アンスの葉(SS) | 約6本 |
上向き ブーケホルダー | 適量 |

近「真っ赤なグロリオサとアンスリュームでブーケを作ってみようかな(^^)」
濱「真っ赤ですか。」
徳「グロリオサは、お得なこの時期にぜひ!!」

近「あっ、さっきの花材の写真に入れるの忘れたね~。
グロリオサをいっぱい入れて、隠せるといいのだけど…全体は無理なので、手まり草を使います。
グロリオサを挿すので、少し間があっても大丈夫ですよ。」

余分に花があるときは、綺麗な花から使って下さい。

濱「うん。」
近「グロリオサの『花向き』は、入れるものと合わせて下さい。
どちらが上とか気にしなくて大丈夫です。」

今回の花向きでは、外向きの『ハート型』になるように使おうかな。」
徳「情熱的ですね。」

近「少し長めにして飛ぶように入れると楽しくなります。」


近「アンスの葉の変わりに、ゲーラックスを使ってもいいです。」

更に下を、アンスの葉で押えて、持ち手部分を整えます。

このエネルギッシュな色彩にクラクラしてしまいます(^^;)
季節のお花の取り合わせを楽しんで下さい♪