うきうき花レシピ モダン室内装飾
【作品のテーマ】サマーインテリアフラワー/『モダン 室内装飾』
◎近藤先生より
カウンターや家具の上を高さを出さずに装飾するデザインです。
結婚式の高砂席の前などもこのような型で装飾します。
『ホリゾンタル』のアレンジの手前半分を中心に入れたものです。
『ダリア黒蝶』の大きさをいかしてダイナミックにアレンジします。
★★★★☆
ダリア 黒蝶 | 2本 |
グロリオサ〔赤〕 | 4本 |
アジサイ(パープル) | 2~3本 |
アランセラ アンブラック(赤) | 5本 |
アンスリューム プレビア | 4本 |
イタリアンルスカス | 4本 |
モンステラM | 2本 |
カンガルーポー ピンクシルバー〔ピンク〕 | 3本 |
プラスチック 角皿 | 1個 |
オアシス | 適量 |

近「ちょっと上級者向けの花選びかな。
パープルの花材の中に、グロリオサ(赤)を入れます。」

モンステラには、葉の向きがあるので、向きに合う方に(左右どちらか)入れましょう。

近「やっぱり、素敵ね~」
濱「大きいですね!!」
近「挿すときは、ちょっと高さと向きを変えましょう。
横並びに入れないこと!!」

近「ダリアに負けない大きさです。
大きい花材は、1つで大きく埋めることが出来るから、思っているよりも簡単に作れますよ。」
濱「う~ん、ちょっと気後れしちゃいます。
1つ変な角度で入れたら目立つというか、どんどん崩れていきそうで…」
近「ぜひ挑戦してみて下さい!!何度か作ってみると簡単に作れると思いますよ(^^)」

グロリオサは、色が激しいのでグルーピングして。

濱「アンスリューム プレビアは、絵に書いたようなかわいさがありますね。」
近「この鼻の、模様がいいよね。」

徳「あぁ、かわいい~」
近「ピンクシルバーは色合わせしやすいですから、ぜひ使ってほしいですね。」
後ろ側からも空きすぎてないか、確認しましょう。

花の大きさをいかしたところ、こんなダイナミックなアレンジが出来上がりました!