白芍薬のインテリアフラワー
【作品のテーマ】初夏インテリア/『白芍薬のインテリアフラワー』
◎近藤先生より
白芍薬に枝物を加えて、和モダンブーケを作ってみましょう。
★★★★☆
芍薬 | 4本 |
アジサイ(白) | 2本 |
ブバリア(白) | 3本 |
ドウダンツツジ | 2本 |
斑入りキキョウランの葉 | 2本 |
小輪グラジオラス スイートコロビル(白) | 2本 |
ギボシ(グリーン) | 6~7本 |
ガラスの花器 | 1個 |
ワイヤー18番 | 適量 |


曲げたい部分にワイヤーを添えます。


手と手を空けて曲げると折れやすいので、注意です!

濱「なるほど~」

アジサイ2本は片方へ寄せて、間にブバリアとキキョウランを挟んでいきます。
キキョウランは、葉を一枚一枚にした後、両端を持って、くるりとループにさせるとかわいいですよ。

濱「枝物が入ると雰囲気が変わりますね(^^)」

。。。。

おおきなインテリアアレンジになります。
置く場所の広さにあわせて、枝の大きさを調節してもらえればと思います。

近「バランスを考える…とても大事なことです。」


アシンメトリーのバランスを考えながら、作ってみてください。