うきうき花レシピ 夏のコーン シースルー
【作品のテーマ】初夏レッスン/『夏のコーン シースルー』
◎近藤先生より
フトイで三角すいのアウトラインを作って、初夏らしいシースルーで軽やかなコーンアレンジにします。
グロリアサ赤にすれば、3名で約10,000円の予算。
★★★☆☆
フトイ | 6~7本 |
グロリオサ〔黄〕 | 3本 |
サンダーソニア(オレンジ) | 3本 |
モカラ タンガリン | 3本 |
カラークリスタルブラッシュ(白) | 5本 |
利休草 | 3本 |
ナルコラン | 3本 |
検定花器 | 1個 |
オアシス | 1本 |
ワイヤー18番 | 8本 |

グロリオサの花粉と葉を取っておきましょう。

近「カラーも柔らかいようでしたらワイヤーを入れるといいと思います。」


近「オアシスに挿す場所の目印を書いておくといいと思います。」


途中で切った部分は、下の方を埋める花材として使えます。

フトイが見えなくなっては困りますが…」


下の方は、モカラを入れます。

カラーは同じ高さにせず、高さをかえて入れます。
濱「カラーのステムの美しさがあうデザインですね。」





フトイとステムのキレイさを表してくれます。
大きなデザインですが…
隙間を楽しむデザインなので、花の数が少なくてすみ、お財布にやさしいデザインかも(^^)