うきうき花レシピ 春のおとずれ
【作品のテーマ】早春/『春のおとずれ(アネモネで)』
◎近藤先生より
冬の枯れ枝から『春のおとずれ』というイメージをもとにデザインしました。
アネモネはオアシスで活けると挿しにくかったり、折れやすかったりするものです。
錦木のフレームを作り花留めにします。
★★☆☆☆
アネモネ モナリザ〔MIX〕 | 5本 |
錦木 | 2本 |
水盤(黒) | 1個 |
リースワイヤー | 1個 |

近「花材は2点のみです。」

近「留めるところを水引きや色ワイヤーにすると、カラフルにすることも出来ます。」

濱「倒れそう…」
近「太目の枝を3、4本立たせ、そこに斜めに枝を掛けてみましょう。
水盤の縁にうまくかけると立ちますよ。」


今回は、茎の曲がりが作品にピッタリ!!」

数日後、開いたアネモネが廃墟から健気に咲くようで…、心の温まる作品になりましたよ(^^)