うきうき花レシピ 早春の庭を
【作品のテーマ】早春/『ボケと水仙の庭』
◎近藤先生より
早春の庭のイメージで…
複数点構成で、植生的に活けてみましょう!
★★★☆☆

近「お庭を作ってみましょう。」

★★ ポイント ★★
近「そのまま切ってはダメですよ。まずは、下の筒の部分を外します。」
濱「外れました。」
近「丈を切ります。」

太くて入らない時は、1枚葉を取ると入ると思います。」
近「四角の花器で庭のイメージがでるかな。」

水仙を挿す時は、根元をしっかりと持って挿しましょう!
上の方を持って挿すと茎が折れてしまいますよ。
近「底の浅い花器に枝物を挿す時は、その部分のオアシスを少し高めにすると倒れにくくなりますね。」
近「自然の水仙は1本1本咲く花ではなく、まとまって咲いているので、数本を近くに挿すことで庭に近づきます。」

濱「石や枯れ葉、枯れ枝を入れると雰囲気がでますね。」
近「『つわぶき』っぽく、ゲーラックスを入れてみました。どう?」

寒い日に、ぽかぽかな縁側から見るお庭。
そんなイメージの作品です。