うきうき花レシピ ユリのスタンダードお正月アレンジ
【作品のテーマ】お正月/『お正月セット、ユリの投げ入れ』
◎近藤先生より
テーマとしては…
①お正月花で、ユリを選んだらどういける?!
②オアシスを使わないで、花瓶で活けてみる。
③花留めの方法はどうしよう?
★★☆☆☆
ユリ | 3本 |
若松 | 3本 |
サンゴミズキ(ゴールド) | 3本 |
南天(実付き枝) | 1本 |
オンシジューム | 5本 |
セイオペラ(ピンク) | 5本 |
花器 | 1個 |
(資材)花留め用セロテープ | 適量 |

近「お正月セットにピッタリな花材を集めてみました。」

1つめは、先がYになった枝を花器の中に入れ、このように枝を入れていきます。」


濱「セロテープって、家にもある普通のセロテープですか?」
近「そう、普通のセロテープです。」


枝が分かれている松が、仕切りの役目も果たすので、松からが良いです。」





綺麗なユリを中心に。」

オンシジュームの黄色が映えます。」

近「よくできた思います(^^)」

セロテープでの花留め、簡単です。
後日、家でもやってみました、とってもいいですよ(^^)