うきうき花レシピ 秋明菊のデザイン
【作品のテーマ】秋レッスン/『秋明菊を使って』
◎近藤先生より
秋明菊の咲いているところをきれいに魅せるアレンジを考えてみました。
水上がりの悪い秋明菊は、水に入れるアレンジがいいですね。
★★☆☆☆

近「秋明菊を沢山使いましょう。」
濱「これは菊?ですか??」
近・徳「菊じゃないんですよ~。アネモネの仲間ですね(^^)。葉が菊に似ているから菊と付くようです。」

秋明菊は水上がりがよくないので、直接入れたいと思います。」
ワレモコウは手入れをして使います。

近「花が思うところに入れられない時は、ワイヤーの下に剣山を使うと良いかと思います。」

近「セダムの代わりに秋色手まり草やアジサイをつかってもいいですね。」

近「11月頃になると赤くなってきて、また違う雰囲気になると思いますよ。」
