うきうき花レシピ Adolescent bouquet
【作品のテーマ】初夏のウエディング /『ダリア×クレマチスのブーケ』
◎近藤先生より
季節感あふれるブーケを作ってみましょう。
ダリアもクレマチスも水揚げがよろしくないので、クラッチブーケをおすすめします。
【アレンジ難易度】
★★★☆☆

『夏』を感じるブーケを作りましょう。

近「この姫水木、先生のとこのマンションに生えている葉を頂いてきました。」
徳「いい色出てて、可愛い~」

近「最初の1本からスパイラルにしようとしなくていいのです(^^;)」

ダリアは横向きのお花ですので、中心に入るお花はできるだけ上向きのを選んで。

淡い色ですので混ざってもよいですが、同種類は近くにおいてグルーピングの配置で。

濱「なんか、形がいびつに…。花がしずんできちゃいました(T・T)」

お花一輪ずつが大きいので、どうしてもボコボコと凹凸がつきやすくなります。
花束を上から見てラウンドのフォルムになっているか、つくりながら確認しましょう。
へこみ部分にお花を足して、円を大きくしていくイメージです。
近「あまり固く握りこんでしまうと、調節が難しくなりますよ。
もう少し下を、軽く余裕をもって握りましょ。」
きちんとスパイラルになっていれば、あとからでも引っ張り上げることはできますが
全体が下に落っこちてしまう前に、都度ひっぱりあげながら作るとよいです。

せっかく斑入りのリーフなので見えるようにしてくださいね



お家に飾って、季節を感じるのもいいですね。