うきうき花レシピ カラフルガーベラのクレイジーブーケ
【作品のテーマ】初夏ブライダル(ギフト)/『ガーベラのカラフルブーケ』
◎近藤先生より
ガーベラは通年のお花ですが、夏はやや痛みが早く、また、春先は他の花の種類も多く『うきうきレシピ』では、なかなか出番がありませんでしたね。
また、人工的な形をしているので、ナチュラルなデザインとのマッチングが難しいものです。
今回はガーベラとグリーンだけで、シンプルに、かつ、色のカラフルさを楽しむブーケを考えてみました。
【アレンジ難易度】
★★★☆☆
【さぎやま】大輪ガーベラ パスタロサート | 3本 |
【さぎやま】大輪ガーベラ パスタ・ファルファッレ | 6本 |
【さぎやま】大輪ガーベラ トマホーク | 3本 |
ドラセナ | 3本 |
てまり草 | 3本 |
小輪アルストロメリア チェリーブロッサム | 3本 |
小輪アルストロメリア クラシックオレンジ | 3本 |
シュガーバイン | 少々 |
(資材)花器 | 1個 |

ガーベラはカラフルを楽しみましょう!
ガーベラ以外の花は、地味な方が合うと思います。

近「以前使ったオアシス社さんのシールの登場です。」


ホチキスで留めてもいいですが、こちらの方が葉にやさしいですね(^^)

近「ガーベラはオアシスとの相性があまり良くないので、花束の方が向いていると思います。」

ドラセナを膨らむので、今回はギュッと握って作っていきます。
近「せっかくの、パスタのひらひらは、見えるように作りましょうね。」

ベアグラスを外側に、大きくカーブするように飾ります。


面の花のガーベラは、とても馴染み深いのに、なかなか扱うのが大変でした。
ぜひ、挑戦してみて下さい!