うきうき花レシピ カラフル楽しいマーチング・ブーケ
【作品のテーマ】春の花束レッスン
◎近藤先生より
春の花はカラフルに入れても嫌味なく、かえって元気で明るい印象を与えます。!
とっても華やかなので、発表会やパーティーのときに持っていってもいいですね(^^)
グリーン(濃い&薄い)を沢山使うと、作品が豊かになりますよ。
【アレンジ難易度】 ★★★☆☆
ラナンキュラス エムエヌ(オレンジ) | 3本 |
ラナンキュラス(イエロー) | 3本 |
ラナンキュラス(ムラサキ) | 3本 |
アネモネ MIX | 10本 |
ヒアシンス (黄) | 3本 |
ピットスポラム | 2本 |
アイビーグリーン | 3本 |
ミリオダラタス | 2本 |
ヤナギのつる | 5本 |
(資材)ラフィア | |

カラフルな花をとり揃えました。


近「棘があるので注意してね。」
濱「小さい棘が、痛いですね…」
近「今回は花束にしますので、持ち手が痛くならないように、しっかりと棘を取りましょう。」
徳「棘は痛いけど、花束を作る時のクッションとして、とても使いやすいグリーンですよね。」

近「濃いグリーン・薄いグリーンと両方使うことで、色に深みが増します。」

近「濃い色のお花を使うときは、グリーンを挟みながら入れていくと、色がぶつかりあわず作ることができます。」

近「色のグルーピングが大切です。
せっかくのMIXだからと色を混ぜるよりも、分けて入れることをお薦めします。
それに、見る角度によって色々なカラーが楽しめますよ。」

徳「それに、写真の写りもいいんです。」

アイビーは、つるに添うように。」


グリーンを上手に使ってくださいね。