うきうき花レシピ 赤いテーブルリース
◎近藤先生より
スポンジのリングを使ったスタンダードなリースです。
赤系~ブラウン系の暖みのあるリースにしてみました。
花物はあじさいのみで、ドライになりながら長く楽しめます。
スパイス類を沢山入れることで、クリスマスの香りを楽しみましょう♪
【アレンジ難易度】 ★★☆☆☆
クジャクヒバ | 1本 |
ヒムロ杉(80cm) | 1/3~1/4本 |
シキミア(赤) | 3本 |
あじさい | 1本 |
オアシスリース25センチ | 1個 |
(資材)器(鉢を入れるバスケットなどがオススメ) | 1個 |
各種飾り(お好みで) | |
サンキライ・りんご・松かさ・リボン・コットンなど |

器は大きめで安定したものを用意します。
オアシスリ-スは25センチ
最初に、孔雀ヒバ1本を挿す大きさに分けておきます。(水下がりしやすくなりますので、あまり長すぎずに。)
それから、挿していきましょう。
後からヒムロ杉も足しますので、ぎっしり入れず、一周させることを優先させます。



ヒムロ杉のもっさりした感じが加わるとボリュームがアップします。
また、色にも深みが増しますね。


近「実と葉の部分に分けて入れると、向きを調節しやすいです。」





赤みをほんのり抑え、お洒落感がアップしますね。


長持ちリースなので、12月上旬から飾って、クリスマスが近づくワクワクした気分が味わえるかな(^^)