うきうき花レシピ 幸せいっぱいバスケット
◎近藤先生より
ピンク~オレンジのグラデーションで可愛く。
ブラックベリーや青リンゴなどの実物や、けいとうなどを使うと、やや秋めいた感じになってきます。
【アレンジ難易度】 ★★★☆☆
バラ メモリー(花プラン) | 3本 |
SPバラ ソノラ | 2本 |
スカビオサ ヴィヴィアン | 2本 |
カーネ ドヌーブ | 3本 |
けいとう ボンベイピンク | 3本 |
ブラックベリー | 3本 |
青りんご | 5本 |
アイビーハートピンク | 5本 |
ピットカシスクリーム | 5本 |
(資材)バスケット | 1個 |
(資材)オアシス | |
(資材)ワイヤー18番 |

濃いめのピンク色、オレンジ色など秋に近づく色を取り入れながらも
グリーンのりんごなどまだ清涼感も残しつつ、の色合わせ。

紅葉アイビーほどの秋感はありませんが、グリーンのアイビーよりも
少し日の陰った秋の印象に近づきます。
近「2~3パーツにして長めにカットして使います。
バスケットの渕より下がるくらいまで入れましょう。」

色の濃いものは、グルーピングしながら入れるといいでしょう。
全くバラバラに配置するのは避け、3本一緒か、2本-1本のように配置します。

近「このまま使っても問題ありませんが、下処理しておきますね」
濱「ちょっと不気味ですが、これはなんですか?」
近「種です。虫やカビではないですからね~」
指でそぎ落とすように種部分をと理のそいておきます。

キレイになったら、短くカットして挿していきましょう。
シャイニーなピンク色が美しいケイトウですね。


高低差をつけて、重なるように入れるとデザイン性がアップします。

夕暮れの色合いを思い出します。
お花が小ぶりなのでこれもグルーピングしていれました。

あまり高くは伸ばしませんが、埋め込みすぎず
ふわっとお花が乗るような感じで。


少し高さを出してあげることで、立体感がアップします。




ほぼ同じ花材で作った花束も一緒に。 この可愛さ!ウェディングパーティでも素敵かも。