うきうき花レシピ 夏の草花系レッスン~アレンジ
◎近藤先生より
黄色、オレンジ系のジニアやマリーゴールドもこの季節のおすすめ花材です。
ひまわりも茶系を選びます。
ブラウン系の葉物と合わせて、秋へ向かうイメージにしました。
【アレンジ難易度】 ★★★☆☆
ひまわり茶色ミックス | 6本 |
ジニア ペルシャンカーペット | 6本 |
アフリカンマリーゴールド | 5本 |
ダークオパールバジル | 7本 |
ファウンテングラス | 7本 |
アイビースタンセピア | 3本 |
(資材)花器 | 1個 |
(資材)オアシス |

茶色~オレンジ系の中に渋さのある紫色の葉を加えてシックな雰囲気に。

今回は、花器のデザインに前後がありますので
前か横向きになるようにあしらいますが、
あくまでナチュラルに。下向きのものや茎が曲がっているものも
さす角度を工夫してイキイキと!

ピリっとした締め色になります。
近「バジルやマリーゴールドは香りも楽しめますよ。」

長さのある花材を入れることで、スケールが大きくなりますし
実り感もあり季節感たっぷりです。
赤紫色の色合いもとても素敵ですね。

花もちもよく、夏のアレンジにもおすすめです。
ボリュームがありますので、低めにあしらいます。

ヒマワリやマリーゴールドの色によく合いますね。

今回は紅葉の雰囲気を足したくなりましたので急きょ追加。
アイビーのスタンセピア。切り分けて入れていきます。

セピア色にキレイに染まってます。


夏のインテリアやギフトにいかがですか?