お正月アレンジ~香扇

◎近藤先生より
おめでたい扇の型をモチーフにしたデザインです。
フリージアの香りで清々しく!
【アレンジ難易度】 ★★☆☆☆
【使用アイテム】
フリージア(白) | 5本 |
フリージア(黄色) | 10本 |
五葉松 | 適量 |
プチ葉牡丹 | 10本 |
南天 | 適量 |
花器 | 1個 |
吸水フォーム |

オアシスを花器に合わせてカットし、セットします。
先生「今回はお正月のおめでたいアレンジです。
器もおめでいたい雰囲気が出るゴールドを使いましょう!

五葉松を短くカットしてて周りに挿します。
先生「中央はメインの花材を挿すので、ちょっと空けておきましょう」

フリージアは葉の部分を取り除き、茎だけにします。

フリージアが扇を描くように挿していきます。
先生「左右の両端は花器のラインも含めて扇型になるように意識して挿してくださいね」

HANAKO「ムム!茎が曲がっているものは難しい・・」

黄色のフリージアで扇型が出来ました。
これだけでも十分キレイなのですが、 今回は白のフリージアも入れてみました。

フリージアの足元に葉牡丹を挿していきます。
先生「これも扇を意識して挿しましょうね」

全体で見ると、こんな感じです。

HANAKO「よしよし、我ながら上手に扇型になった!」

最後に、南天の葉を少し彩りに加えて・・・