ポップなハロウィンブーケ

赤・黄・オレンジのポップなハロウィンカラーが可愛いでしょ?
フラワーアシストを使っているので、かわいくカンタンにできちゃいます。
フラワーアシストは リースベースを使った手作り!
リボンやガーランドをあしらってオリジナルブーケの完成です♪
【近藤先生からのアドバイス 】
おなじみのフラワーアシストを使った花束。
作り方も簡単で楽しめます。
ハロウィンのポップなイメージで作りたいのでガーベラが主役です♪
★まずは企画販売をチェック!
レシピで使われているアイテムがお買い得になっているかも?
【使用アイテム】
ガーベラ(赤)
カーべラ(オレンジ)
ガーベラミノウ
久留米ケイトウ(オレンジ)
久留米ケイトウ(赤)
ヒペリカム エクセレントフレアー
ワイヤー#18
ハロウィンガーランド
リースベース20㎝(ラタンリースなどでどうぞ)
ポリ製ラフィア

暖色系の秋色カラー。
ちぎれにくいビニル製のラフィアが便利です。
お好みでガーランドやリボンがあっても可愛い。


武石「むむ・・・」 すでに下手の長糸状態 。。。

近「可愛い可愛い!全体に巻くより部分的に巻いたほうがポイントになって可愛いね~」





ニッパーで持ち手部分を程よい長さにカット。
こちらのレシピでも同じようにアシストを手作りしましたね~ いろんな素材やリースベースで応用できそうなので 覚えておくといいですね♪

ハロウィンの可愛いキャラクターたちのガーランドで飾りつけ。
ぐるぐるとリースを1周させます。
徳「可愛いー」


武「今回もグルーピングを意識してまとめようっと」
近「そうそう、色のカタマリを作る感じでね。」

作っているうちに下に落ちてしまった花の高さを整えます。

真ん丸くなってるかチェック!

片手でカンタンにしばる方法。こちらのレシピをどうぞ。
武「先生・・・ずれます・・・(泣)」
近「スパイラルの支点をぎゅっと押さえていてね。ずれないように・・・あと、ガーベラはあまりきつくしばると折れちゃいますので気をつけて。ずれないようにしっかり握りつつ、茎を折らないように力を加減して!」

ちゃんと立つように揃えてきってくださいね。

ハロウィンにぴったりのポップな色あわせでしょ?
ガーランドをまいたり、ラフィアを使ったりなどの一工夫でぐっとかわいくオシャレになりますね。