○ トルコキキョウの初夏ブーケ ○
◎近藤先生より
これまでもトルコキキョウのブーケは
いくつか作ってきましたが、
一番いいところは「軽く」作れるということ!
今日はピンクベージュ~クリーム~白のグラデーションで
透明感のある色合いにしてみます。
トルコキキョウは他のバラなどの主役級と合わせるより
トルコだけで、小花やグリーンで変化をつけると
きれいにまとまりますよ♪
【アレンジ難易度】 ★★★★☆
★まずは企画販売をチェック!
レシピで使われているアイテムがお買い得になっているかも?
【使用アイテム】
トルコキキョウ(ピンクベージュ) |
3本 |
トルコキキョウ(白) |
3本 |
アストランチア マイヨール |
2本 |
アルケミラ |
1本 |
利休草 |
3本 |
ゲーラックス |
6~7枚 |

今回使用のお花はコチラ!

吸水させたブーケホルダーを準備したら、 利休草でラインを決めます。 ※本当はブーケスタンドを使うつもりだったのですが、 何故か見つからず・・・お見苦しくて申し訳ありません。

先生「わかりやすいように一度持ってみますね。 左右で長さが違うのですが、短い方が花婿さん側になります。」

1枚前の写真の2本の利休草の間に、 利休草でベースラインを作ります。

左側の利休草にツボミのトルコキキョウ(白)を沿わせます。

ブーケの中心に向かって、少しずつ咲いているトルコキキョウを加えていきます。

短い側からトップまで・・・

長めの方には、長めに切ったピンクベージュのラナンキュラスのツボミを沿わせます。

グラデーションになるように間を埋めていきます

サイドもね!

間を埋めていくと、ボリュームが出て来ました。

トルコキキョウの間に小花を・・・

全体に小花やグリーンを加えていきます。

ブーケの下側をゲーラックスでカバーします

短い方は花婿さんのポジション♪ あなたは誰に立ってほしいですか? HAHAKO 「・・・・ニヤリ(妄想中)」