森がくれたサマーブーケ

●近藤先生より
花もちが心配な夏の時期は、トルコキキョウのブーケがおすすめ!
水下がりしにくく丈夫ですし、お花の大きさの割にお花がとても軽いというメリットもあります。
花嫁さんの負担にならない軽さというのも考えてあげたい部分ですね。
ブーケではなくアレンジにも人気のエレガントなデザインです。
★まずは企画販売をチェック!
レシピで使われているアイテムがお買い得になっているかも?
【使用アイテム】
・トルコキキョウ 森のしずく 2本
・トルコキキョウ コサージュスノー 2本
・アジサイ グリーンアナベル 3本
・ブラックベリー 3本
・サンキライ 1~2本
・利休草 3本
・ブーケホルダー
他のレシピを見る。

近「このグリーンのトルコ、一度使ってみたかったの~v 鮮やかでとっても素敵な色ね!(ほれぼれ)」
アナベルは色がちょっと淡かったけれど。
色とグリーンのちょうど良い中間色になりました。

近「葉が裏返っていたりして、なかなか出てほしいところに葉や実が出てくれないのですが・・・(^^;) お手入れしてキレイなラインをつくって見て下さいね。」

近「そうですね~。ではワイヤリングをしておきましょう。 サンキライを22番ワイヤーでワイヤリングします。

( ちょっと見えにくいですがワイヤーが後ろまで通ってます)


オアシス球の中心から10㎝程度が出るのを目安に。 お花が出ている部分が10㎝ではないですから ご注意を!オアシスの中心から10㎝です。
近「利休草の葉はお花より少し出るイメージですので、 アウトラインをとるときは20㎝よりもう少し大きめにする感じですね。」

真ん中にまず一輪。

近「色の流れをきれいに見せるには、S字カーブを意識して配置するときれいに見えます。
徳「ラナンキュラスのブーケのときも教えてもらいましたね。」


トルコの高低差の配置、写真では把握しにくいですが ぺったりとした表面にならないように メリハリよく段差をつけて作ることがポイントです!


近「開きめのお花は面積のカバーに使えますので サイドやバックの下の方に使います。」



徳「お花一輪ずつを肥えさせるために、つぼみは剪定してしまうんですよね(><)」
近「お花によっても 仕立てが違いますからね~ サンキライの実などを下のほうに足してラインの補強をしましょうか~ 」




近「ブーケだけで写すのもいいけど、やっぱりブーケはモデルに持ってもらうとイメージがわきますね!」
徳「いしし可愛い~」
武「ほんとに森の中の結婚式みたいだね~♪」