風ぬける ダリアの和風アレンジ

風ぬける ダリアの和風アレンジ

●近藤先生より

ファン型アレンジの応用のデザインです。
ファン型はシンメトリー(左右対称)が基本ですが、
あえてアシンメトリー(左右非対称)にし、ナチュラル感を大切にしました。

ヒメガマ、グリーンスケール、ドウダンツツジなどを取り入れて
和のテイストを演出してみました。

★まずは企画販売をチェック!
レシピで使われているアイテムがお買い得になっているかも?


【使用アイテム】
・ダリア 相棒(オレンジ) 1本
・ダリア ハミルトンリリアン(オレンジ) 1本
・ダリア 小舟 1本
・マイクロポンポンダリア 2本
・ダリア フーガ 2本

・キキョウ(紫) 5本
・ドウダンツツジ 1本
・ナルコラン 3本
・トルコキキョウ ピッコローサブルー 2本
・ヒメガマ 3本
・フトイ 6本
・グリーンスケール 5本

・オアシス
・花器

他のレシピを見る。

今回の花材です。 洋花との組み合わせが多いダリアですが 和のテイストにもよく似合います。

オアシスは器よりもやや高めにセットします。
ナイフでオアシスに目安のラインを入れます。
花器の直径を1/3ずつにくぎった部分にラインを入れます。

バックの扇型を形はフトイ、トクサなどのすっきり長い花材で。オアシスに入れた目安ラインの後ろのほうに挿す感じです。

武「ガマの穂なら、絶対にこのアクションは欠かせないよね!」
「・・・」

フトイ、姫ガマはあえて交互には入れず 半分づつのグループにしました。 フトイは長いので、半分にカットして使いました。 穂先があるものと無いもの、長短つけて使うとよいです。

ダリアは短めに中心に丸くこんもりと。 お花が横をむいているので、花向きを気にかけてあげてくださいね。

シボリ模様のダリア「フーガ」など、その他のダリアもバランスよく。色のコントラストが強いのでグルーピンクを意識して配置します。

斑入り葉っぱのナルコラン。 和の清涼感を演出します。 あまり長くせず、足元やバックのカバーとして使います。

ドウダンツツジを入れます。 1本も必要ないくらいですが、枝物がちょっと入ると 風情もでて素敵ですね。 枝分かれや葉が多い時は適宜お手入れしてすっきりさせましょう。適度な透け感が重要です。

濃い紫色のトルコキキョウ。
こちらもグルーピングでまとめて配置します。

夏のお花、ききょう。 他のお花に比べると色も淡く、軽めのお花ですので やや高さを出してさします。

仕上げには日本の田舎風景を思い出させる「グリーンスケール」を加えます。 こちらは高さを出してファン型を補強します。

オレンジ、パープルなどコントラストの強い花材を使っていますがグリーンや枝物をふんだんに盛り込むことで 涼やかな雰囲気を出せると思います。
枝分かれや葉が多い時は適宜お手入れしてすっきりさせましょう。
適度な透け感が重要です。 ヒメガマやフトイなどすっきりした長さのある花材は 光、空間を浮かび上がらせてくれます。
さらにグリーンスケールなど揺れる花材は 風の流れる様子が目で見てわかり、 いっそう涼感のあるアレンジに感じさせてくれます。



PAGE TOP