クリスマスガーランド

シルバー×グリーンにゴールドのアクセントが上品!
大人のホワイト系クリスマスガーランドです。
リース同様、長く飾って楽しめますよ♪
【近藤先生からのアドバイス 】
毎年リース!もいいけど、ちょっと飽きちゃったらこんなデザインもおすすめ!
スペースを取らず飾れるのもポイントです!
★まずは企画販売をチェック!
レシピで使われているアイテムがお買い得になっているかも?
【使用アイテム】
長作園のコニファー コノテヒバ
〃 コルムナリス
黄金水木
コチア
シルバーブルニア
松かさ オーロラホワイト
コーンアソートゴールド
ワイヤーリボン
糸ワイヤー#34

近「今回は薄く重ねていきますのでコノテヒバ、コルムナリスのようなぺったんこのコニファーが役立ちます!」


コチアは先端部分だけ。
近「残りの部分は他のアレンジで使いますね^^;」

武「あっかわいい~v」
巻きつける前にテーブルに並べてデザインを考えるとよさそうです。

近「基本的にはリースと同じ要領です。上に重ねながら並べて、リースワイヤーで巻いていきます」

あまり同じ場所で巻きすぎると時間もかかってしまいますので、根元をぎゅぎゅっと2回くらい巻けばいいかな。

近「あんまり厚くなり過ぎないように薄めに重ねてみて!先端にかけて少し細めになる感じかな。イメージしたデザインから葉が飛び出ないようにね。」

徳「リボンみたいで可愛いかも~」




こんな感じにすっごく可愛い飾りができました。
これを全体にからませます。


徳「こういう色の組み合わせも新鮮!」
近「シルバーとグリーンだけだとちょっと寒い感じだけど、ゴールドを加えるとあたたかさが出るでしょ?」
壁にかけるのはもちろん、横に置いてもすてきです。左の星型のアレンジは近日公開予定!
はなどんやにはこのレシピでつくったガーランドが飾ってありますが、半月近くたってもとてもきれいです。
もちろん、乾燥はしてきていますが葉色のグラデーションはまだキレイに残っています。
コチアも普通のアレンジですと徐々に水下がりしてくったりしてしまうものですが、ここではもともと下向きに挿されてますので、ぜんぜん目立ちません!(笑)
★ガーランド: 花や葉を編んでつないだ花綱のこと。お祭りや宴を飾るアレンジメントの1種で、クリスマスにもよく作られます。