カーネーションのバラを使った定番のブーケデザイン。
★はなどんや 生花アレンジキット こちらで販売中
STEP.1
給水フォームを水に浮かべ、自然に水を吸うのを待ちます。
STEP.2
吸水フォームをカットする際は、器を押し付けてアウトラインをとると良いです。
四隅をカットします。
器になかなか入らない場合は、さらに下の方も斜めに角を落とすと入れやすくなります。
器から2cm程度の高さが出ていると丁度よいです。
角を削ぎ落し、花材を挿す面をなだらかにします。
STEP.3
アイビーを切り分けます。先端に葉が残るようにします。1本から約7パーツ程度。最初に2本分を切り分けておきます。
STEP.4
床と平行になるように、真横にアイビーを挿します。
周囲を1周し挿します。
上面にも挿してアウトラインをとります。ここまでで2本分のアイビーを使いました。残り1本は最後に使います。
STEP.5
カーネーションを花首でカットします。約8cmくらい。
カーネーションの開花がすすんでいないときはガクを外側に曲げ、外側の花びらをやさしく広げてみてください。
STEP.6
首元を握り、吸水フォームの中心に向かってやや斜めに挿します。
挿し直しは基本NGですが、やむを得ない場合は別の場所に挿しなおすようにしてください。同じ穴を使うと吸水面にあたらず上手く水が吸えない場合があります。
STEP.7
バラも7~8cm程度にカットします。
首元を持って挿します。
大輪系の花であれば花茎は見えず、お花のお尻が吸水面に付くくらいになります。
もう1色のバラを入れました。残りはセダムとアイビーだけなので、この時点で極端に大きな隙間が残らように配置を工夫しながら挿してください。
STEP.8
セダムも短くカットします。
茎が柔らかいので、折らないように気を付けて挿します。
残しておいたアイビーもパーツにカットして、隙間を埋めます。
STEP.8
完成です。
お好みの花色に変えても素敵です。