近藤しょうこの「うきうき花レシピ」
『季節花人』近藤しょうこ先生が提案する季節のフラワーアレンジメント作品を、レシピ形式でご紹介するコーナーです。レッスンの参考に、花の色合わせの参考にどうぜおご利用ください。花レシピは、なんと500件以上!花レシピ検索にお花の名前やアレンジ方法を検索すれば、お気に入りのフラワーアレンジが見つかります!
<プロフィール>
いけばな、フラワーデザインを学び、大手生花店勤務の後、独立。
「花のある暮らし」の心地よさを多くの方に伝えるため、神奈川県湘南にて花教室やワークショップを開催。季節花材を使った、現代の住環境にあう『インテリアとしての花装飾』を目指している。フラワーデモンストレーション&コンテスト入賞経験多数。インテリアコーディネーター資格所有。植物の個性と日本の四季をシンプルに表現する『季節花人』として、写真展やSNSなど幅広い活動を展開。
季節の花を日々紹介しているinstagramフォロワー数は2.5万人超。
HP:https://www.kisetsukajin.com
Instagram:https://www.instagram.com/kisetsu_kajin/
FB:https://www.facebook.com/kisetsukajin
近藤しょうこのうきうき花レシピ(8ページ目)

【動画】春の香りのふんわりブーケの作り方 〜うきうき花レシピ
春のお花と丸葉ユーカリを使ったふんわり揺れるクラッチブーケの作り方です。スイトピーとユーカリがそよぐ、動きのあるアレンジメント。甘い香りが広がる春の魅力が詰まったブーケです!…

【動画】ミモザとグリーンのざっくりリースの作り方 ~うきうき花レシピ
ミモザと小花、グリーンを使った春を感じるナチュラルリースの作り方です。ドラゴン柳で作った土台に、花材をリースワイヤーで巻き付けていきます。生花→ドライになると茎が縮むのでワイヤーはしっかりきつめに巻いてくださいね! …

『ラナンキュラスとフリージアの春色ブーケ』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマインテリア レッスン /『ラナンキュラスとフリージアの春色ブーケ』の作り方近藤先生より春のピンクが溢れるラブリーなブーケです。ラナンキュラスは折れやすいので、無理にスパイラルにしないで作ります。 まとめる際に注意…

【動画】チョコレートコスモスのアシストブーケの作り方 ~うきうき花レシピ
チョコレートコスモスを使った生花ブーケの作り方をご紹介土台のフラワーアシストをドラゴンヤナギで作り、2種類のお花(チョコレートコスモス、トキワガマズミ)を合わせています。フラワーアシストは持ち手部分もヤナギの枝を使用、ワイヤ…

『ネコ柳で新春アレンジ』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマインテリア レッスン /『ネコ柳で新春アレンジ』の作り方近藤先生よりネコメ柳で花器に立体感を作り、そこにお花をちょこんと飾ります。難易度★★☆☆☆材料<生花>ネコ柳(赤芽柳)5本…

『ミモザとパンジーの簡単アレンジ』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマインテリア レッスン /『パンジーとミモザのアレンジ』の作り方近藤先生より茎の柔らかいパンジーは吸水フォームなどには向かないので、花止めでのアレンジがおすすめです。ミモザをちょこっと使いで華やかになりますね。蕾の水木…

『ヒヤシンスブルーの花束』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマインテリア レッスン /『ヒヤシンスブルーの花束』の作り方近藤先生よりブルーとホワイトの爽やかな春のブーケヒヤシンスを折らないように、パラレルの花束にします。難易度★★☆☆☆材料<生花>…

『チューリップのピンクの春花束』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマインテリア レッスン /『チューリップのピンクの春花束』の作り方近藤先生より淡いピンクで可愛らしく、グリーン花材をクッションにして束ねます。ふわりとしたスイトピーやスカビオサを使い、色と相まって柔らかな印象のブー…

チューリップとスキミアの簡単アレンジの作り方~うきうき花レシピ~
作品のテーマインテリア レッスン /『チューリップとスキミアのアレンジ』の作り方近藤先生よりチューリップをシンプルに楽しむアレンジです。忙しい年末の時期にも手軽にアレンジを楽しんで頂けます。クリスマスにもお正月にもよく似合い…

『ユーカリの葉と実のリース』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマインテリア レッスン /『ユーカリの葉と実のリース』の作り方近藤先生よりユーカリの葉と実を使いリースを作ります。その2つだけですとなかなか埋まらないので、ブルーバードも使いリースにします。難易度★★★☆☆…

『フランネルフラワーのふわふわブーケ』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマインテリア レッスン /『フランネルフラワーのふわふわブーケ』の作り方近藤先生よりふわりとした可憐なフランネルフラワーをブーケにしてみましょう。カスミ草を土台に合わせホワイトのブーケです。そこに、ヒムロ杉を手…

『ひむろ杉とクジャクヒバのリース』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマクリスマス /『クリスマスリース』の作り方近藤先生より一番基本のリースの作り方。一般的な20センチサイズのリースベースと15センチサイズのリースをヒムロス杉のみ&ヒムロ杉とクジャクヒバの混合で作りました。リース作りは…

『ダリアの秋花束』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマインテリア レッスン /『ダリアの秋花束』の作り方近藤先生より秋の白い花に、少し茶色のお花を加えて暖かな白色系のアレンジです。最初にシンフォリカルポスを入れて、花留めにすると入れやすいです。難易度★★★☆…

『秋コスモスのウォームホワイトアレンジ』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマインテリア レッスン /『秋コスモスのウォームホワイトアレンジ』アレンジの作り方近藤先生より秋の白い花に、少し茶色のお花を加えて暖かな白色系のアレンジです。最初にシンフォリカルポスを入れて、花留めにすると入れやす…

『ユーカリとバラの秋ブーケ』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマインテリア レッスン /『ユーカリとバラの秋ブーケ』アレンジの作り方近藤先生よりユーカリでベースを作った秋のシックなバラの花束難易度★★★☆☆材料<生花>ケニアローズ うす紫5本…

『コスモス ピコティーの花束』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマインテリア レッスン /『コスモス ピコティーの花束』アレンジの作り方近藤先生よりコスモスを使った、スタンダードな秋の草花の花束です。茎の柔らかさを活かしてふんわりとまとめましょう。難易度★★★☆☆材料…

『オレンジバラのハロウィンアレンジ』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマインテリア レッスン /『オレンジバラのハロウィンアレンジ』の作り方近藤先生より黄色オレンジ系の花に秋の実物を加えたハロウィン向けアレンジです。難易度★★★☆☆材料<生花>バラ カルピ…

『風船唐綿を花束に』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマインテリア レッスン /『風船唐綿を花束に』アレンジの作り方近藤先生よりハリセンボンのようなとげとげのある風船唐綿など、個性派の花達を活けます。細長い花器に投げ入れです。難易度★★★☆☆材料<生花>…

『モーブピンクとブラウンの秋ブーケ』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマインテリア レッスン /『モーブピンクとブラウンの秋ブーケ』アレンジの作り方近藤先生よりバラと秋色の添え花材を使いブーケを作ります。難易度★★★☆☆材料<生花>バラ ラプソディー5…

『ワイルドフラワーでワールドな敬老の日アレンジ』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマインテリア レッスン /『ワイルドフラワーでワールドな敬老の日アレンジ』アレンジの作り方近藤先生よりワイルドフラワーなど、花保ちの良い花材を集めてみました。黄色・オレンジの対比色である紫をアクセントに使ってみまし…

『エレガントな秋色パープルのアレンジ』アレンジの作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマインテリア レッスン /『エレガントな秋色パープルのアレンジ』アレンジの作り方近藤先生より華やかなバラを使った花材です。上品でエレガントなピンク紫系の色合いです。難易度★★★☆☆材料<生花>…

『タカノハススキでお月見アレンジ』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマインテリア /『タカノハススキでお月見アレンジ』の作り方近藤先生より白いピンポンマムをお月見のお団子のように見立てたアレンジです。難易度★★☆☆☆材料<生花>…

『サンキライのリースインテリア』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマインテリア /『サンキライのリースインテリア』の作り方近藤先生より盛夏は、生花の日頃のメンテナンスが大変です。できたら、メンテナンスができるだけ少ない植物で飾りたいですね。そんな時は、グリーンの実物を中心にア…

『彩り豊かなケイトウの夏ブーケ』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマインテリア レッスン /『彩り豊かなケイトウの夏ブーケ』の作り方近藤先生より盛夏に目にも鮮やかな草花のブーケです。ベージュや茶系を入れて盛夏から晩夏に向かう色あいです。難易度★★☆☆☆材料<生花>…

『トルコキキョウの高原ウェディングブーケ』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマブライダル レッスン インテリア /『トルコキキョウの高原ウェディングブーケ』の作り方近藤先生より爽やかな高原のウェディングをイメージしたブーケです。黒のカラーを入れて、ややスパイシーで大人のブーケにします。…

『彩りあるお供え花セット 2021年夏~秋』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマ『お供え花セット 2021年夏~秋』の作り方近藤先生よりカラフルな彩りのお盆のお供えセットです。お盆用に対でも作れますリ、1つにまとめて仏壇用にもなります。難易度★★☆☆☆材料<生花>…

『フロスティなひまわりアレンジ』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマインテリア レッスン /『フロスティなひまわりアレンジ』の作り方近藤先生より盛夏の中、目にも涼しげな白系のアレンジです。晒し三又はカットして器い入れて花留めにします。同じ花材で、晒し三又は使わずに普通のブーケ…

『赤いお花でトロピカルモダン』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマインテリア レッスン /『赤いお花でトロピカルモダン』の作り方近藤先生より元気の出るビタミンカラーのトロピカルアレンジとブーケです。ドラセナを器に入れて花留めに使って活けると簡単にできます。また、ブーケにするとき…

『グリーンで遊ぶ タニワタリ 2021年夏』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマインテリア レッスン /『グリーンで遊ぶ タニワタリ 2021年夏』の作り方近藤先生より特徴ある夏の葉物と花でシンプルにインテリアとして楽しめるようなアレンジです。植物の面、線、塊という特徴を生かして飾ってみまし…

『夏のお供花 リンドウはパステル色で爽やかに』の作り方 ~うきうき花レシピ
作品のテーマインテリア レッスン /『夏のお供花 リンドウはパステル色で爽やかに』の作り方近藤先生より夏のお盆用のお供アレンジです。 スポンジを使って、三方見にアレンジします。残った花で、爽やかなインテリア向けのブーケに…