近藤しょうこの「うきうき花レシピ」
『季節花人』近藤しょうこ先生が提案する季節のフラワーアレンジメント作品を、レシピ形式でご紹介するコーナーです。レッスンの参考に、花の色合わせの参考にどうぜおご利用ください。花レシピは、なんと500件以上!花レシピ検索にお花の名前やアレンジ方法を検索すれば、お気に入りのフラワーアレンジが見つかります!
<プロフィール>
いけばな、フラワーデザインを学び、大手生花店勤務の後、独立。
「花のある暮らし」の心地よさを多くの方に伝えるため、神奈川県湘南にて花教室やワークショップを開催。季節花材を使った、現代の住環境にあう『インテリアとしての花装飾』を目指している。フラワーデモンストレーション&コンテスト入賞経験多数。インテリアコーディネーター資格所有。植物の個性と日本の四季をシンプルに表現する『季節花人』として、写真展やSNSなど幅広い活動を展開。
季節の花を日々紹介しているinstagramフォロワー数は2.5万人超。
HP:https://www.kisetsukajin.com
Instagram:https://www.instagram.com/kisetsu_kajin/
FB:https://www.facebook.com/kisetsukajin
近藤しょうこのうきうき花レシピ(14ページ目)

うきうき花レシピ 『ピンクのネリネとカスミ草のシンプルブーケ』
作品のテーマ秋 うきうき/『ネリネとカスミ草のシンプルブーケ』近藤先生よりネリネを使った秋のシンプルブライダルブーケです。かすみ草と合わせて、ビダマイヤーのパラレルで作ります。難易度★★☆☆☆…

うきうき花レシピ 『紫のダリアと流れるラインのアレンジ』
作品のテーマ秋 うきうき/『紫のダリアと流れるラインのアレンジ』近藤先生より秋のダリアを使ったアレンジです。難易度★★★☆☆材料ダリア パープル系3本カラーピカ…

うきうき花レシピ『秋のダリアを使ったバスケットのアレンジ』
作品のテーマ秋 うきうき/『秋のダリアを使ったバスケットのアレンジ』近藤先生より秋のダリアを使ったアレンジです。難易度★★★☆☆材料ダリア オレンジ2本アジサイ…

うきうき花レシピ 『秋の実物とバラのハロウィンカラーリース』
作品のテーマ秋 うきうき/『秋の実物とバラのハロウィンカラーリース』近藤先生よりオアシスリースベースに挿して作るリースです。オレンジのケイトウにベージュ系のバラを合わせてオシャレなハロウィンリースに仕上げます。難易度…

うきうき花レシピ 『トルコキキョウの秋色花束とアレンジ』花束&アレンジ(2パターン)
作品のテーマ夏-秋 うきうき/『トルコギキョウの秋色花束とアレンジ』近藤先生よりトルコキキョウは今や通年の花となっていますが、本来は夏の花。ピンクのトルコキキョウを中心に季節の草花と合わせた取り合わせです。八重の…

うきうき花レシピ 『爽やかグリーントロピカル』 カジュアル
作品のテーマ夏 うきうき/『爽やかグリーントロピカル』 カジュアルバージョン近藤先生より5本と2本でできる、トロピカルセットのカジュアル(2本)バージョンホワイトグリーンの取り合わせは、夏の暑い季節にオススメです。…

うきうき花レシピ 『爽やかグリーントロピカル』 Luxury版
作品のテーマ夏 うきうき/『爽やかグリーントロピカル』 Luxury近藤先生より5本と2本でできる、トロピカルセットのLuxury(5本)バージョンホワイトグリーンの取り合わせは、夏の暑い季節にオススメです。…

うきうき花レシピ 『晩夏のトロピカルブーケ』の作り方
作品のテーマ夏 うきうき レッスン/『晩夏のトロピカルブーケ』の作り方近藤先生よりお盆過ぎてのレッスン、まだまだ暑いので花保ちなどを考えると花材選びに困るところです。少し秋めいた色合いのトロピカルフラワーでのレッスン…

うきうき花レシピ 『サマートロピカルアレンジ』
作品のテーマ夏 インテリア うきうき/『サマートロピカルアレンジ』近藤先生よりイエローオレンジ系のトロピカルアレンジです。一点構成のラウンドアレンジにします。低めに作れば、テーブルアレンジメントにも向きます。…

うきうき花レシピ 『夏のベリーアレンジ』
作品のテーマ夏 うきうき/『夏のベリーアレンジ』近藤先生より夏の青い実物を集めたグリーンアレンジメントです。花もちをよくするため、ワイヤーで花留めします。実物のアレンジは、テーブルデコレーション向きです。3名で約…

うきうき花レシピ 『サマートロピカルブーケ』
作品のテーマ初夏 インテリア/『サマートロピカルブーケ』近藤先生よりピンク系のトロピカルフラワーを集めた花束を作ってみましょう。パラレル、180度展開の花束、ラウンドスパイラル、どのレッスンでもできます。3名で約15…

うきうき花レシピ 『ビルと傘とアジサイ』
作品のテーマ梅雨 / インテリア レッスン『ビルと傘とアジサイ』近藤先生より梅雨から夏へのモダンアレンジです。アジサイの上に雨が降り、傘をさすイメージです。パラレル構成です。2名で約10000円程度…

うきうき花レシピ 『ラベンダーを入れたハーブのリース』
作品のテーマ初夏 インテリア/『ラベンダーを入れたハーブのリース』近藤先生よりジメジメした梅雨の時期は、爽やかな香りで過ごせると素敵ですね。ラベンダーなどは乾いていく最中に香りが強くなります。…

うきうき花レシピ キウイのツルのリース(作例)
作品のテーマリースレッスン/『キウイのつるを使ったシンプルリース』近藤先生よりツルの巻きの可愛らしさが際立つキウイのつる。リースベースとして利用しやすい枝ですが、完全に隠してしまうのもちょっと勿体ない。ほんの少し…

うきうき花レシピ 線と塊の構成(フォーマルリニアール)~初夏の花材で~
作品のテーマ初夏のレッスン/『線と塊の構成』近藤先生よりこの季節の花材を使って線と塊の構成をレッスンします。この構成はシャープなラインが際立ちますので見た目にも涼しげです。難易度★★★☆☆&n…

うきうき花レシピ クレマチスの花束の作り方
作品のテーマ初夏のレッスン/『クレマチスの花束』近藤先生より季節のクレマチスだけをたっぷりいれた花束です。ツル性のクレマチスは支柱や枝に絡まりながら成長する植物。鉢植えなどでは竹ひごのあんどん仕立てなどが一般的。…

うきうき花レシピ 芍薬の花束の作り方
作品のテーマ初夏のレッスン/『芍薬の花束』近藤先生より芍薬は大型のお花で非常に豪華です。大型のお花ですので他の花材と合わせてのデザインには制限があるものの何通りかは考えられます。1 茎全体の長さを生かした植生的なアレ…

うきうき花レシピ ガーベラと草花のアレンジの作り方
作品のテーマ母の日 レッスン/『ガーベラと草花のアレンジ』近藤先生より暑い時期のガーベラはあまり長持しないのが難点です。(特に給水フォーム使用の場合)とはいえ安価でカラーバリエーションも豊富なポピュラー花材ですので…

うきうき花レシピ フランネルフラワーのナチュラルブーケの作り方
作品のテーマ初夏の花 レッスン/『フランネルフラワーのブーケ』近藤先生より出回り時期の短いフランネルフラワー、ぜひ楽しみたいですね。水下がりしやすく繊細なお花ですのでやはり花束デザインが向きます。難易度★…

うきうき花レシピ パステル色の母の日アレンジ
作品のテーマ母の日 レッスン/『カーネーションとバラのアレンジ』近藤先生より母の日らしくカーネーションとバラのアレンジです。やわらかいパステル色の黄色とオレンジ、挿し色の紫色が映えます。難易度★★☆☆☆…

うきうき花レシピ 赤い花で母の日ありがとうブーケ&アレンジの作り方
作品のテーマ母の日 レッスン/『同じ花材とブーケ&アレンジ』近藤先生よりガーベラとカーネーションを使った赤のデザインです。カーネーションもガーベラもカラーバリエーションが豊富なお花ですので好きな色合わせを楽しめる…

うきうき花レシピ すずらんのプチブーケの作り方
作品のテーマ春の花 レッスン/『すずらんの花束』近藤先生よりすずらんはとても繊細で決して長く楽しめるお花ではありませんが、この季節ならではの喜びを感じさせてくれるお花ですね。入荷は5月ごろまでですが暖かい気候には弱い…

うきうき花レシピ グラスに活けるローズリースの作り方
作品のテーマ春の花 レッスン/『初夏のバラをリース状に活ける』近藤先生より初夏のバラを使った、ゆるやかなグラスリースです。水盤にワイヤーをリース状にあしらい、ワイヤーにからめるようにしてナチュラルなリースを活けます。…

うきうき花レシピ ダリアとコデマリのアレンジの作り方
作品のテーマ春の花 レッスン/『ダリアとコデマリ使った大型アレンジ』近藤先生よりダリアは本来、夏のお花ですが切花としては非常に水持ちが悪く夏の利用にはあまり向くとはいえません(^^;)春と初夏の端境期、比較的安価に出…

うきうき花レシピ 春のバラの花束
作品のテーマ春の花 レッスン/『バラと宿根スイトピー使った花束』近藤先生よりブルーの宿根スイトピー「ブルーフレグランス」花保ちがとても良く長持ちです!春のバラは旬ですので豊かなボリューム感ですね。空気感を持たせてゆれ…

うきうき花レシピ 白カラーと春の枝の花束
作品のテーマ春の花 レッスン/『枝ものを使った花束』近藤先生より清楚な白カラーと、春の花木を取り入れた花束です。カラー、コデマリ、雪柳のラインを生かしてシャワーのように形づくります。難易度★★★★☆…

うきうき花レシピ グリーンのグラスリース
作品のテーマ春の花 レッスン/『ドライになるリース』近藤先生よりグラス(穂)とアジサイだけのグリーンのリースを作ります。横からみても厚みのあるデザインなので天井から下げるフライングリースにもおすすめです!難易…

うきうき花レシピ ポピーのペンシルアレンジ
作品のテーマ春の花 レッスン/『小花のアレンジ』近藤先生より小花を飾る花器を作るプチアイデア。100円ショップで買える色鉛筆で空き缶を可愛くアレンジします。難易度★☆☆☆☆材料…

桜の舟 ~うきうき花レシピ
作品のテーマ春の花 レッスン/桜の船近藤先生よりたっぷりと咲いた桜に、桜色のお花をたっぷり乗せたお花見舟のアレンジです!難易度★★★☆☆材料桜 よく咲かせたもの…

うきうき花レシピ 春いっぱいの小花ブーケ
作品のテーマ春の花 レッスン/『小花のブーケ』近藤先生よりプチプラな春の小花を色とりどりに使った花束です。難易度★★★☆☆材料切花パンジー 30cm程度10…