コサージュ 作り方の検索結果
【動画付き】造花や布で簡単コサージュの作り方~入学・卒業・結婚式に
晴れの舞台で胸につける花~コサージュとはコサージュの意味と由来入学式や卒業式で胸につけるコサージュ。由来はフランス語の「corsage:コルサージュ」。petit bouquet de fleurs <porté …
MAGIQスタッフおすすめ★美しく咲く!造花ローズ情報&簡単コサージュの作り方
バラが美しく咲く季節がやってきましたね!今月はMAGIQ(東京堂)が誇るアーティフィシャルローズをご紹介いたします♪数ある商品の中から、選りすぐりの商品を人気カラーでまとめました。1.濃いピンク系ローズ!まずはパ…
造花コサージュの作り方(4) スノーボールと実もののコサージュ
「4種類のコサージュの作り方」最終回です。本日はスノーボールと実もののコサージュです。過去3回で制作したコサージュとの合わせ方もご紹介いたします。今回は画像Dのコサージュの作り方です。白いワイルドローズ、スノ…
造花コサージュの作り方(3) ピオニーと実もののコサージュ
4種類のコサージュの作り方をご紹介します。ホワイト×グリーンの同色系で統一しましたのでコーディネートも簡単。本日はピオニーと実もののコサージュです。今回は画像Cのコサージュの作り方です。白いピオニー、グリ…
造花コサージュの作り方(2) ローズとホップのコサージュ
4種類のコサージュの作り方をご紹介します。ホワイト×グリーンの同色系で統一しましたのでコーディネートも簡単。本日はローズとホップのコサージュです。今回は画像Bのコサージュの作り方です。白い大小のバラ、黄緑…
造花コサージュの作り方(1) アジサイのコサージュ
4種類のコサージュの作り方をご紹介します。ホワイト×グリーンの同色系で統一しましたのでコーディネートも簡単です。まずは画像Aのコサージュ作り方です。材料はホワイトやグリーンの大小のバラ、アジサイ、ビバーナ…
造花コサージュの基本の作り方~結婚式で大活躍~
今回は造花(アーティフィシャルフラワー)のコサージュの簡単な基本の作り方をご紹介します♪コサージュは結婚式や入学式・卒業式などで大活躍です。スーツの胸元につけるだけで一気に華やかになりますし、結婚式ではドレスコートに合わせて、髪…
生花を使ったコサージュの作り方 ミディ胡蝶蘭など
近藤先生よりよく、「このお花はこの方法ですか?」と聞かれる方もいますが、ワイヤリングの方法やワイヤの太さは「絶対にこの方法!」と決まっているわけではないのです。要はパーツにしたお花がグラグラしない、しっかりとして…
ブートニアと生花のコサージュの作り方~うきうき花レシピ~
作品のテーマブートニアとコサージュ近藤先生より・卒業シーズンにあわせて、基本のブートニア&コサージュの作り方です。・お花の基本 MFP(メカニカル・フォーカル・ポイント)に気をつけて構成すると、バランスよく、かっ…
生花で作るポケットブートニア(カード式ブートニア)の作り方
この記事では、ポケットブートニアとよばれる、胸ポケットに挿し込むカードタイプのブートニアの作り方をご紹介しています。 ブートニアというと、小さな花束状のものをピンなどで襟元に止めるタイプが正式な形ですが、 最近はカードに花を張り付けて、その…
プリザーブドフラワーの作り方!初心者でも簡単に生花から作れます!
ふわりと生花のように柔らかい質感、バリエーション豊富なプリザーブドフラワー。大切に育てたお花だったり、頂いた記念のお花など。好きなお花で好きなように作れたら楽しいですね。こちらの記事では初心者でも簡単に作れる、プリザーブド加工液ミスティ…
ブートニアとは?由来からつけ方、作り方までをご紹介!
ブートニアとは、花婿の胸元に挿す小さな花のことです。結婚式、ウェディングに欠かせない花嫁のブーケと対になるものです。ブートニアの由来、その歴史とは?ブートニアとコサージュとの違いとは?ブートニアやコサージュの作り方、つけ方などをこの記事でご…
紫陽花とエリンジウムのミニハーフリースの作り方
こんにちは!Life&ArtFlowerです。今年は各地で例年より早い梅雨入り宣言が出ていますが、この季節のお花といえば、やっぱり紫陽花ですよね。紫陽花は、多くの方に愛されているお花です。瑞々しく咲く姿は言わずもがな、枯…
心を燃やせ!コロナに打ち勝つ開運しめ飾りの作り方
こんにちは!Life&ArtFlowerです。今年もそろそろ残り少なくなってまいりましたが、今年はコロナウイルスと、なんといっても、あの人気アニメの大ブームでしたね!鬼を滅殺する例のあれです!うちの子も毎日、キャラクター柄のマス…
力強くしなやかに彩るアーティフィシャルグリーンのクリスマスリースの作り方
こんにちは!Life&ArtFlowerです。日一日と寒さが増していくこの頃、クリスマスに向けてリースのお支度はいかがでしょうか?冬のリースといえば、モミや松などの常緑樹が用いられることが多いですが、寒い季節にも緑の葉をつけ…
大人可愛い秋のキッチンスワッグの作り方
こんにちは!Life&ArtFlowerです。まだ暑さが残る中ですが、少しずつ空が高くなって、季節が秋へと移り変わっていくのを感じるこの頃です。本当に日々の流れははやいものですね~。さて、今回は、ハロウィンも意識した秋ら…
グリーンたっぷりのフライングリースの作り方~オンラインレッスン予約受付中~
こんにちは!Life&ArtFlowerです。長い長い雨の日が続いておりますが、梅雨があければ夏もいよいよ本番ですねっ!暑い時に、お家に涼しげなグリーンが飾られていると、さわやかな気分になりますよね!ということで、今回はアー…
涼やかな野の花オーバルリースの作り方
こんにちは!今回は、涼しげなオーバルリースの作り方をご紹介させていただきます。細かな作業がありますが、きっと、繊細で可愛いリースに仕上がりますので、どうぞお付き合いくださいませ!使用材料【花材】ローズマリーピック/ラ…
デージーとユーカリのガーデンリースの作り方
はじめまして!Life&ArtFlowerと申します。これからの爽やかな季節にピッタリなハーフリースの作り方をご紹介させていただきたいと思います。よろしくお願いいたします!使用材料【花材】ヌーヴェルユ…
【動画】卒入学シーズンの春色コサージュ【エンデコ】
春色の造花とリボンで作る造花コサージュの作り方です。はなどんやアソシエの造花関連通販ページはこちら!この記事を書いた人 ENJOY DECO LIFE(エンデコ) フラワーやグリーンを使ってご自宅…
少なめ花材の着せ替えバックブーケの作り方
皆さんはバックブーケをご存じですか?バックブーケとはバック型にお花をアレンジしたブーケで、バックのように手で持って下げるタイプのものです。ウエディングや贈り物、ディスプレイ等ででよく使われていますね。バリエーションもいっ…
花冠の簡単な作り方
人気の花冠を造花で作ってみました。好きな造花を組み合わせれば、自分だけのオリジナルな花冠の出来上がり。作る楽しみと、かぶる楽しみのどちらも味わえます。ワイヤリングだけ手伝ってあげれば、小学生高学年以上のお子様なら簡単に作れるので夏休みに一緒…
プリザーブドフラワーとは?どのくらい持つ?ドライフラワーとの違い
プリザーブドフラワーとは、切り花の美しい見た目を長期間楽しめるように特殊な加工を施したお花のことです。贈り物や自宅のインテリアだけでなく、近年お供え用のお花としても人気が高まっています。生花の時の瑞々しくふっくらとした姿はそのままに、水…
アクセサリーとして大活躍のアメリカンフラワー~Instagramで見つけた素敵な作品を紹介~
アメリカンフラワー(ディップアート)とはみなさん、アメリカンフラワーをご存じですか?じわじわと再燃しているアメリカンフラワーはアメリカで生まれたハンドクラフトのひとつです。形づけしたワイヤーをディップ液につけて、表面張力の作…
アイデア次第で使い方が広がる紫陽花(アジサイ)の造花をご紹介
梅雨空とのコントラストが美しい紫陽花(アジサイ)の造花。紫陽花の造花はピアスなどのハンドメイドに利用されることも多く、初心者でもアレンジしやすいのが魅力です。アイデア次第で使い道が広がる、紫陽花の造花をご紹介します。紫陽花の造花の魅力…
縁起の良い松の造花でお正月飾りを簡単アレンジ!
松の造花はお正月のイベントやしめ飾りに欠かせないもの。長い年月をかけて成長する松は、長寿の象徴でもあります。そんな松の造花の特徴とメリット、そして簡単アレンジにおすすめの商品をご紹介いたします。松の造花の特徴とメリットお正月の和風ア…
いろんなシーンでアレンジできるモンステラの造花をご紹介!
エキゾチックなモンステラの造花は、南国をイメージした夏のアレンジメントにおすすめ。イベントの飾りや店舗のインテリアとしても人気です。モンステラの造花の特徴やおすすめのアレンジ方法をご紹介いたします。モンステラの造花の特徴とメリットとは?…
ポピーの造花で春をアレンジ!おすすめの造花をご紹介
しわしわの花びらが魅力的なポピーの造花は、明るい雰囲気で春のアレンジメントにぴったり。店舗のディスプレイでひと足早い春を演出しましょう!春のアレンジにおすすめのポピーの造花をご紹介いたします。ポピーの造花の魅力とメリット春を代表する…
奥ゆかしさが魅力のすずらんの造花はアレンジも簡単!
鈴の形をしたすずらんの造花は、ひっそりと可憐に咲く奥ゆかしさがあります。ヨーロッパでは、花嫁のブーケに欠かせないすずらんの花。その魅力や簡単にアレンジする方法について、ご紹介していきます。すずらんの造花の特徴とメリット可憐な雰囲気で…